「ネットワーク機器」に関する製品情報やサービスの比較・事例、セミナーやニュース
ネットワーク機器
ここでは、ネットワーク機器とは、企業ネットワークを構築するときに必要となる機器のことで、有線LAN、無線LAN、WANの構築に必要となるツールを中心に取り上げている。例えば、社内LANを構築するときに必要となるスイッチングハブ、ルータ、レイヤ3スイッチは、低価格化が進み、ギガビットイーサネット時代に突入している。また、無線LANの実用化・高速化も着実に進んでおり、無線LANを利用するために必要となる機器として、クライアントから情報を無線で受け取ってネットワークに流すアクセスポイントや、設置するアクセスポイントが増えてくると運用管理が煩雑になるため、アクセスポイントを一元管理できる無線LANコントローラなどを挙げることができる。さらに、ネットワークの需要が急増していることから、その対策としてロードバランサやADCといった機器の導入も進んでいる。ロードバランサは外部からの通信を一手に受け止め、その内容を解釈して、その背後に接続されたサーバ群のうち最も適切に処理できるサーバへと、あらかじめ設定したポリシーにのっとってアクセスを振り分けるもの。ユーザは1台のサーバにアクセスしているように見えるが、実はアクセスしているのはロードバランサであり、これを介して配下のサーバ群のどれかに接続することになる。ADCはこのロードバランサの仕組みを継承し、さらに高度にしたツールといえる。このほか、クラウドサービスの普及により、WANを経由してアプリケーションデータをやり取りする機会が急速に増えてきたが、WANには距離遅延やパケット損失などの課題がある。そこで注目されるのがWAN高速化ツールである。このツールを導入することでWANのトラフィックデータ量が低減し、WANを介したアプリケーションのレスポンスタイムも向上する。
ネットワーク機器に関する製品や資料情報をカテゴリから絞り込む
-
SDN
ネットワークの一元管理における運用負荷を大幅削減
-
無線LAN
新規格対応で更なる高速化、業務効率を飛躍的にUP
-
ルーター
より高性能、低価格に…セキュアな通信を実現
-
アクセスポイント
無駄な配線を無くし、オフィスレイアウトを改善
-
ADC/ロードバランサ
アクセス集中にも柔軟に対応、より高度なWebサイト構築
-
ネットワークハブ
拡張性が高く、ネットワークを効率的に利用できる
-
LAN構築
不安定な環境でも無線より安価に通信の安定を確保
-
ネットワークスイッチ
機器同士を中継しセキュアなネットワーク環境を実現
-
WAN高速化
広域な通信状態の改善を図り、業務最適化に貢献
-
その他ネットワーク関連
その他ネットワーク課題、企業向けネットワーク関連製品
ネットワーク機器の新着カタログ
ネットワーク機器の新着事例
ネットワーク機器の新着セミナー
HPE Aruba Airheadsアカデミー(1からはじめるAruba CXスイッチ)
日本ヒューレット・パッカード株式会社 Aruba事業統括本部
2021/03/05(金)14:00~15:00
HPE Aruba Airheadsアカデミー(Workspace InsightとIoTデバイスの活用方法について)
日本ヒューレット・パッカード株式会社 Aruba事業統括本部
2021/02/26(金)14:00~15:00