IT製品のことならキーマンズネット
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。
製品・サービスを探す
「製品・サービスを探す」は、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報を探すのに役立ち、企業のIT製品選びをサポートします。
事例を探す
「事例を探す」は、企業向けIT製品の導入事例を探すのに役立ち、企業のIT製品選びをサポートします。
-
-
日本パルスモーター
海外展開に向けた業務システムの再構築で失敗しない方法 -
ITセミナーを探す
「ITセミナーを探す」は、企業向けIT製品のセミナー情報を探すのに役立ち、企業のIT製品選びをサポートします。
-
ゼロトラストの実現に向けて一歩踏み出そう ~新しい生活様式におけるセキュリティリスクとその対策~
2021/03/25(木)16:00~17:15
-
ウィズコロナ時代のオンラインスクール運営に求められるシステムとは?(カスタマイズ性、コストなど)
2021/03/18(木)13:00~14:00
-
AWS、Azureで安全なDXを実現するための重要な2つのポイント
2021/03/15(月)14:00~15:00
新着記事IT業界の最新情報をチェック
帳票のデジタル化が進んでいる。一方、コロナ禍にも関わらず「紙運用が増加している」ビジネス領域があった。その理由とは。
Box Japanは「Box Shuttle」を刷新する。オンプレミスシステムやクラウドとの各種コネクタを備え、ペタバイト規模のデータ移行を可能とする。
2回目の「コロナ禍中の決算」が来る。2020年は「決死の出社」で乗り切った企業が目立ったが、2021年はどうなるか。同じことを繰り返さないために、2カ月で決算をリモート化した企業がある。
人事においてジョブ型雇用が今一つのトレンドとなっているが、適切に運用しなければ、リスクとなる側面も持つ。今一度立ち止まって考えたいポイントを整理した。
NTTデータとMicrosoftは、「Microsoft Teams」と「WinActor」を連携させることで、有給休暇、残業などの申請業務や資料作成を省力化するという。鹿島建設で既に実証実験が進んでいる。