
クラウドストレージ構築ソフトウェア 「CLOUDIAN HyperStore」
Amazon S3完全互換!簡単・手軽にクラウドストレージを構築・運用
大手クラウドサービスが自社開発するクラウドの技術をパッケージソフトウェアとして製品化。容量制限のないクラウド型のストレージシステムを自社内に構築・運用できる。
<おすすめユーザー> 文書、写真、動画、仮想サーバのイメージやテンプレート、ビッグデータ分析用ログなどの大量データを安全に保存したい企業。
ダウンロード資料
- 10分でわかる CLOUDIAN HyperStore(1.92MB)
- 5つの特長を図解で記載し「CLOUDIAN HyperStore」を分かりやすく説明した資料。どんなことに使えるか、10の活用シーンも紹介。
- 企業が活用するオブジェクトストレージ入門(588KB)
- オフィスツールの高性能化とモバイル化、IoTやAIの活用によるビッグデータ対応、DRとBCPなど。急増するデータの悩みを「低予算で」解決するには…?
- AI学習環境へのオブジェクトストレージ適用事例(交通系)(548KB)
- 画像認識系のAI技術ノウハウの早期習得を通じて、 IoTやAI領域のビジネス化の企画検討を加速。
- エンタープライズ向けバックアップサービス(クラウド事業者)(453KB)
- 全国の企業で利用できるバックアップサービスを提供。マルチテナント機能によりユーザー企業側でもさまざまな管理が可能に。
- 社内プライマリーストレージ(メディア+製造業)(971KB)
- 開発データの格納先として導入。オールSSD構成により高速レスポンスを実現。増大し続ける社員保有データ。保管ニーズをスケールアウト型ストレージで解決。
- その他_導入事例(建設業+放送局)(1.06MB)
- NASのバックアップ先として、スケールアウト型アーカイブとしてそれぞれ導入した企業の事例を紹介します。
Amazon S3完全互換!簡単・手軽にクラウドストレージを構築・運用
「CLOUDIAN HyperStore」は、簡単・手軽にクラウドストレージを構築するためのソフトウェア。Amazon、Google、Facebookといった大手クラウドサービスがソフトウェアで自社開発するクラウドの技術をパッケージソフトウェアとして製品化したもので「Amazon S3」のインタフェースと完全互換。数テラバイトのデータからペタバイト級のビッグデータまでをスケールアウトにより安全に格納できる。
■Amazon S3互換のツール・ソフトウェアを使用可能
「CLOUDIAN HyperStore」は、クラウドストレージサービスのデファクトスタンダードである「Amazon S3」と同等クラスの機能的なストレージシステムを構築・運用できるだけでなく、Amazon S3 APIも活用できることが大きな特長。数千種類のサービス、アプリケーションSDK、ツール、アプライアンスなどを改修の手間なくそのまま利用できる。
■3台からスモールスタート。ペタバイト級までスケールアウトが可能
シンプルな構成で、セルフサービスポータルやAPIから、利用者自身でストレージの調達、設定、管理が数分間でできる簡単さ。3台からスモールスタートが可能で、汎用サーバを追加することにより、ペタバイト級のストレージシステムにまでスケールアウトが可能だ。
■マルチデータセンターに対応。広域冗長も可能
大規模災害などに備え、複数のデータセンターに「CLOUDIAN HyperStore」によるストレージシステムを配置することで、いずれかのデータセンターに被害があった場合でも、無停止で運用を継続できる。
■マルチテナント構成に対応。部門や会社単位で課金管理が可能
例えば、社員一人一人にプライベートオンラインストレージを提供することも「CLOUDIAN HyperStore」なら簡単。サービス管理機能によりユーザーの利用申請、グループや権限の管理、利用状況やサーバの稼働状況などは一元管理できる。部門や会社単位で統計・課金・利用料を管理することも可能だ。

基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
メーカー | クラウディアン |
---|---|
クライアント側OS | - |
クライアント側対応プロセッサ | - |
クライアント側必要メモリ容量 | - |
クライアント側必要ディスク容量 | - |
クライアント側その他動作環境 | - |
サーバ側OS | ・Red Hat Enterprise Linux(RHEL)64bit ・CentOS 64bit |
サーバ側対応プロセッサ | 1CPU 8cores 2.5GHz |
サーバ側必要メモリ容量 | 32GB |
サーバ側必要ディスク容量 | 2×160GB(RAID1推奨)+必要に応じたディスク容量 |
サーバ側その他動作環境 | - |
その他特記事項 | ■仕様 ・Amazon S3プロトコルを完全サポート ・マルチテナント対応 ・アカウント管理GUI および API対応 ・ペタバイト級のデータを保管可能 ・汎用サーバ(Linux)での動作対応 ■拡張性 ・最低台数3台からスタート可能 ・数百台のノードにスケールアウト可能 ■可用性 ・データの冗長度を設定可能 ・複数データセンターに対応 ・故障時はノード および ディスク単位で交換可能 ■セキュリティ ・データの暗号化が可能 ・グループやユーザー単位でアクセスコントロールが可能 ■連携 ・他アカウントシステムと連携可能 ・Amazon S3 および Glacierと連携可能 |
価格情報
- 10TB/39万円〜
※税別
掲載企業
ダウンロード資料
- 10分でわかる CLOUDIAN HyperStore(1.92MB)
- 5つの特長を図解で記載し「CLOUDIAN HyperStore」を分かりやすく説明した資料。どんなことに使えるか、10の活用シーンも紹介。
- 企業が活用するオブジェクトストレージ入門(588KB)
- オフィスツールの高性能化とモバイル化、IoTやAIの活用によるビッグデータ対応、DRとBCPなど。急増するデータの悩みを「低予算で」解決するには…?
- AI学習環境へのオブジェクトストレージ適用事例(交通系)(548KB)
- 画像認識系のAI技術ノウハウの早期習得を通じて、 IoTやAI領域のビジネス化の企画検討を加速。
- エンタープライズ向けバックアップサービス(クラウド事業者)(453KB)
- 全国の企業で利用できるバックアップサービスを提供。マルチテナント機能によりユーザー企業側でもさまざまな管理が可能に。
- 社内プライマリーストレージ(メディア+製造業)(971KB)
- 開発データの格納先として導入。オールSSD構成により高速レスポンスを実現。増大し続ける社員保有データ。保管ニーズをスケールアウト型ストレージで解決。
- その他_導入事例(建設業+放送局)(1.06MB)
- NASのバックアップ先として、スケールアウト型アーカイブとしてそれぞれ導入した企業の事例を紹介します。
掲載日:2020/08/19
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。