
Adobe Photoshop CC
画像補正から加工、Webデザインまで対応する画像編集ツール
写真のレタッチ、画像の加工、デザインやイラストの作成など、さまざまな画像編集・操作を多彩な機能を駆使して行える。
<おすすめユーザー> フォトグラファー、デザイナー、Webプロフェッショナル、ビデオプロフェッショナルなど。
ダウンロード資料
- 共同作業のためのクリエイティブ環境〜Creative Cloudグループ版(3MB)
- 「Adobe Photoshop CC」をはじめとするクリエイティブ製品に加え、法人利用に適した機能やサービスを揃えた「Creative Cloudグループ版」を紹介。
画像補正から加工、Webデザインまで対応する画像編集ツール
「Adobe Photoshop CC」は写真の編集はもちろん、デザインやイラストの作成などさまざまな用途に活用できる画像編集デスクトップアプリだ(Creative Cloudでのみ利用可能・期間ライセンス)。画像制作/デザイン現場だけではなく、精密な画像解析や画像処理が必要とされる医療や科学などの分野でも広く利用されている。
カラーと色調の調整
写真補正のためのさまざまな機能がそろっており、写真の明るさやコントラスト、カラーなどを好みの方法で調整できる。カラーの写真を雰囲気のある白黒写真やセピア調の写真に変換することも可能。
自然な合成写真を作成
人の髪の毛や動物の毛並みといった複雑な部分も短時間できれいに切り抜けるので、境界線の違和感のない自然な合成写真に仕上がる。
写真にさまざまな効果を適用
フィルターは写真の補正に使用する以外にも、写真をぼかしてミニチュア風の写真にしたり、動物の顔などをゆがませて面白写真にしてみたり、特殊効果でスケッチや絵画のような雰囲気に変えたりすることが可能。
多彩な文字表現
画像に文字を追加できるだけでなく、レイアウトソフト並みの詳細な文字設定が行える。また、文字を自由に変形させたり、縁取りやドロップシャドウなどの効果を適用したり、画像を文字で型抜くといったさまざまな編集が可能。
失敗写真の修正
カメラの振動やシャッタースピードの遅れなどで起こる、写真のぶれやピントずれを自動的に補正できる。その他、高感度撮影によるノイズや、カメラレンズの特性によって生じるゆがみなども簡単に補正可能。
写真内の不要なものを消去
写真の中の不要なものを選択し、初めから何もなかったかのように消去したり、あるいは別の場所に移動したりすることができる。写真に入った小さなゴミやキズなども、クリックするだけできれいに消し去ることも可能。

基本情報
製品形態 | ソフトウェア |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
メーカー | アドビ システムズ |
---|---|
クライアント側OS | - |
クライアント側対応プロセッサ | - |
クライアント側必要メモリ容量 | - |
クライアント側必要ディスク容量 | - |
クライアント側その他動作環境 | - |
サーバ側OS | - |
サーバ側対応プロセッサ | - |
サーバ側必要メモリ容量 | - |
サーバ側必要ディスク容量 | - |
サーバ側その他動作環境 | - |
その他特記事項 | 詳細はお問い合わせください。 |
価格情報
- 年額費用:3万5760円(税別)/ライセンス
掲載企業
ダウンロード資料
- 共同作業のためのクリエイティブ環境〜Creative Cloudグループ版(3MB)
- 「Adobe Photoshop CC」をはじめとするクリエイティブ製品に加え、法人利用に適した機能やサービスを揃えた「Creative Cloudグループ版」を紹介。
掲載日:2017/10/01
更新日:2019/01/21
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。