基礎解説IP-VPNとは?
IP-VPNとは、通信事業者の閉域IPネットワーク網を通信経路として使用してWANを構築できるサービスのこと。通信事業者のネットワークを複数の企業で共有するため、自社独自のネットワークを持つ場合に比べて利用料が抑えられる。また、ルーティングは網側で行うため、運用も容易。IP-VPNで通信事業者網内のユーザーを分離する方法としては、IPパケットにラベルを付与してユーザーを識別するMPLS(Multi Protocol Label Switching)が使われている。
「ip-vpn」に関する記事情報
「IP-VPNサービス」シェア(2015年度)
2015年は、92万5500回線、1852億円だったIP-VPNサービス市場。21.9%の占有率を獲得した1位ベンダーとは? シェア情報を紹介する。
「IP-VPN」シェア(2014年度)
2014年度は86万回線、1800億円が見込まれたIP-VPN市場。シェア情報を紹介する。
「IP-VPN」シェア(2013年度)
2013年度「IP-VPN」。シェア情報を紹介する。
「IP-VPN」シェア(2012年度)
2012年度は1700億円超と見込まれる「IP-VPN」市場。シェア情報を紹介する。
「IP-VPNサービス(エントリー型)」シェア(2008年度)
ダイヤルアップやスタンダード型IP-VPNなどのリプレース需要を獲得することで順調に成長しているエントリー型IP-VPNサービス。シェア情報を紹介する。
「ip-vpn」に関するIT製品情報
「ip-vpn」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。