基礎解説IDS(侵入検知システム)とは?
IDS(Intrusion Detection System)とは、侵入(Intrusion)を検出(Detection)するシステムで、ネットワーク上に流れるパケットを監視し、攻撃や不正アクセスにつながる兆候などの検知を行う。ファイアウォールは単に、許可されたパケットを通過させ、禁止されているパケットを遮断するだけだが、それに対してIDSは、不正侵入を検出し、何らかの方法で管理者に通知する機能を持つ。ただし、IPS(Intrusion Protection System)のように防御までをカバーするわけではない。
「fortigate」に関するIT製品情報
「fortigate」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。