基礎解説CADとは?
「Computer Aided Design」の略で、コンピュータを使って建築物や製品、機械、自動車などの製図を行うこと。あるいはそのときに使う「製図支援ソフトウェア」そのものを指すこともある。もともとは「人の手作業による設計をコンピュータで支援して効率を高める」という意味から作られた語。旧形態のデザイナーが使う「製図板」の代わりともいえるツールで、作図や修正が簡単に行えるようになる。
「2017 2016」に関する記事情報
企業におけるIT投資状況(2017年)/IT部門編
キーマンズネット会員292人を対象にアンケート調査を実施した。2016年度から2017年度にかけ企業のIT投資の実態が明らかになった。
あなたの会社のIT投資は「適正」か? 国内IT投資動向のいま
2016年度にIT投資を増額した企業は28.5%と4分の1を超え、IT予算は拡大する中、自社の投資が適正か見極めが必要。アナリストが2017年のIT投資動向を指南する。
「2017 2016」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。