基礎解説開発環境/BaaSとは?
BaaS(Backend as a Service/バース)とはアメリカのKinvey社が提供開始して以降、数々の企業が参入し続けている、スマートデバイスに向けた新しいクラウドサービスの総称。従来はクラウドといえばIaaS/PaaS/SaaSの3種と考えられてきた。そこに新しく登場したBaaSの位置付けは、PaaSとSaaSの境界部分といったところ。BaaSはもともと、スマートフォンやメディアタブレットのネイティブアプリケーションの開発効率を上げる目的で作られた。クライアントでの処理がメインになる業務の中で、できるだけサーバサイドの開発をなくすようにするのがBaaSである。
「統合開発環境 価格」に関する記事情報
「統合開発環境」シェア(2009年度)
開発案件減少により厳しさが増す統合開発環境市場。今後はSaaS開発案件が市場けん引役になると期待される。シェア情報を紹介する。
「統合開発環境 価格」に関するIT製品情報
アプリケーション開発ツール「Appeon PowerBuilder」
日本コンピュータシステム株式会社
圧倒的な生産性を誇るWindows向けアプリケーションの統合開発環境。モバイルやWebアプリ化も可能。
「統合開発環境 価格」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。