基礎解説メインフレームとは?
主に基幹業務で使われてきた大型のコンピュータシステムのこと。WindowsやUNIXなどを搭載したオープンシステムとは異なり、各ベンダーで独自に開発したオペレーティングシステム、ハードウェアアーキテクチャ、アプリケーションで構成されており、高速処理が可能。また、信頼性や可用性にも優れており、ほとんどの場合、24時間365日、無停止で稼働している。
「メインフレームの価格」に関するIT製品情報
マイグレーションで運用コストを約55%も削減できた理由
NDIソリューションズ株式会社
メインフレームの老朽化による運用負担とコストの増加を解消すべく、別システムへのマイグレーションを実施した結果、約55%の運用コストを削減できた理由とは?
顧客情報1200万件を守るため、日本生命が選んだ暗号化に強いメインフレームとは
日本アイ・ビー・エム株式会社
クラウド全盛といわれる昨今だが、多数の個人情報を擁する保険業界では強固なセ キュリティを持つメインフレームの需要が旺盛だ。中でも日本生命が採用した製品 は、ハードウェアが暗号化機能を持ち、セキュリティと柔軟性を両立するという。
「メインフレームの価格」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。