基礎解説ブレードサーバとは?
1Iサーバよりも集積度が高いサーバで、「ブレード」と呼ばれる薄型で細長い板状のサーバモジュールを、専用の「エンクロージャー」と呼ばれる筺体に複数枚差し込んで使えるようになっている。サーバモジュールにはプロセッサやメモリ、HDDなどが搭載されており、必要に応じてサーバモジュールを増減することが可能。エンクロージャには電源ユニットや制御モジュールが搭載されている。
「ブレードサーバ」に関する記事情報
「ブレードサーバ」シェア(2009年度)
PCサーバ全形態に占める割合が増加となったブレードサーバのベンダー市場。シェア情報を紹介する。
「ブレードサーバ」シェア(2008年度)
6年ぶりのマイナス成長となったPCサーバ市場のなかで、対前年比17%成長と好調ぶりを示したブレードサーバ。シェア情報を紹介する。
「ブレードサーバ」シェア(2007年)
SMB市場にも活発なサーバ統合需要。今後は省電力対応、運用管理ツールの充実などが要点となる「ブレードサーバ」。シェア情報を紹介する。
「ブレードサーバ」シェア(2007年上半期)
IDC Japanによると、2007年上半期の出荷台数は前期比38.6%の成長率を記録しているブレードサーバ市場。シェア情報を紹介する。
「ブレードサーバ」に関するIT製品情報
「コンポーザブルインフラ」実機検証で見えた、ブレードサーバからの3つの進化
横河レンタ・リース株式会社
変化の早いビジネスニーズに対応できる次世代型インフラが求められる中、大きな関心を集めている「コンポーザブルインフラ」。その実力を探るべく行われた実機検証により見えてきた、ブレードサーバからの「注目すべき3つの進化」とは?
「ブレードサーバ」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。