基礎解説UTM(Unified Threat Management)とは?
UTM(Unified Threat Management)は、主にインターネットと社内ネットの境界(ゲートウェイ)に設置し、通信の内容をセキュリティ上のさまざまな視点でチェックして、社内ネットワークと社外ネットワークの接続制御を行うシステム。ファイアウォールに加え、IPsec VPN、IDS/IPS、アンチウイルス、Webとメールのフィルタリング、さらにSSL VPNやWAF、DLP(Data Loss Prevention)、次世代ファイアウォールなどの防御対策機能も搭載している。
「トレンドマイクロ クラウド」に関するIT製品情報
トレンドマイクロ株式会社
クラウド型のメールサービスを利用する企業が増加する中、ビジネスメール詐欺(BEC)やクレデンシャルフィッシングなどの攻撃が巧妙化し、被害が拡大している。その動向と推奨されるセキュリティ対策について解説する。
トレンドマイクロ株式会社
クラウドが浸透するにつれ、以前のようなセキュリティへの漠然とした不安は薄れ、具体的な課題が見えてきている。とりわけ対応が困難なAzureを含むハイブリッドクラウド環境において、セキュリティを強固にする術を識者に聞いた。
トレンドマイクロ株式会社
医療現場でもクラウド移行によるインフラの分散と複雑化が進み、高度化するサイバー攻撃から個人情報を含む医療データを保護することは年々困難になっている。さまざまな組織の事例を基に、今必要なセキュリティ対策の手掛かりを探る。
トレンドマイクロ株式会社
クラウド環境のシステムの安全は、クラウド事業者のセキュリティ対策だけでなく、ユーザー企業自身の対策が加わって初めて確保できるといえる。そのためにユーザー企業自身が押さえておくべきポイントとは?
トレンドマイクロ株式会社
医療機関は、個人情報の保護はもちろん、人命にかかわる医療サービスの停止を回避するために高度なセキュリティが求められる。仮想化環境やオンプレミス、クラウドといった多様な環境でのセキュリティ課題の解決策を、11の事例から探る。
「トレンドマイクロ クラウド」に関連するキーワード
注目キーワード一覧
キーマンズネットとは?
企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット」では、製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。製品情報と特集記事に加え、ITセミナー情報も毎日更新しています。