日本通運が経理業務の自動化と効率化を目指して「SAP Account Substantiation and Automation by BlackLine」を採用した。SAPジャパンとブラックラインジャパンが2020年8月3日に発表した。
SAP Account Substantiation and Automation by BlackLineは、経理管理に特化したクラウドサービスを提供するブラックラインとSAPジャパンの協業による経理業務支援サービスだ。このソリューションのベースになっている「BlackLine」はEFCA(Enhanced Finance Controls and Automation、高度な財務コントロールと自動化)ソフトウェアとして「決算自動化に特化した統合クラウドソリューション」を標ぼうするクラウドサービスで、SAP ERPの他、OracleなどのERPの経理業務を連携して業務の自動化を支援する。
日本通運はこれを採用することで経理部門のデジタル化を推進する。まずは本社と一部の子会社で「タスク管理」と「勘定照合」の2つの機能を利用する。その後、段階的にグループ全体に導入し、決算時の入力作業や確認作業の効率化を目指す。
日本通運は、同社の創立100周年に当たる2037年に向けた長期ビジョンとして、「グローバル市場で存在感を持つロジスティクスカンパニー」の実現を目標に掲げている。その一環として経理部門については、全世界のグループ会社で決算業務を標準化するため会計システムを統一するなど、グループ全体のガバナンス強化を目指している。今回のSAP Account Substantiation and Automation by BlackLine導入はそうしたグループ全体の最適化の一環といえる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ホワイトペーパーや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。