持ち主不明のUSBメモリは、マルウェアが仕込まれている可能性もあり不用意にPC接続してはならない。では、USBケーブルまで意識できているだろうか? 外付けSSDと接続したいとき、デスクに新品同様のケーブルが置いてあったとしたら、使わずにいられるだろうか。新たに登場したハッキングツールは、USBケーブルを“魔改造”したもので、普通のケーブルと見分けがつかないという。いったい、どういうものなのか――。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ホワイトペーパーや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報