
動画ソリューション PIP-Maker
撮影・録音不要!商品/サービスを魅力的に伝える動画を簡単作成
PowerPointで作成したプレゼンテーション画面に、音声合成で商品やサービスの説明を行う3Dアバターを組み合わせて、訴求力の高い動画コンテンツを作成できる。
<おすすめユーザー> Webセミナー、手続き案内、eラーニング、商品説明といった動画の視聴効果を高め、より魅力的に分かりやすく伝えたい企業。
ダウンロード資料
- 撮影と録音不要の動画ソリューション(1MB)
- 「PIP-Maker」の特長や導入効果、導入事例を紹介。
撮影・録音不要!商品/サービスを魅力的に伝える動画を簡単作成
PIP-Maker(ピー・アイ・ピー・メーカー)は、PowerPointで作成したプレゼンテーション画面に、音声を通して商品やサービスの説明を行う3Dアバターを組み合わせた映像を簡単に作成できる動画ソリューションだ。PowerPointの「ノート欄」に入力した文章が、音声合成(41種類を標準搭載)によって読み上げられる仕組みなので、プレゼンテーションファイルを用意するだけで、ウェビナー、プレゼンテーション、eラーニング、マニュアルなど訴求力の高い動画コンテンツを制作することができる。
ニュースのようなアバターと音声合成による説明動画
プレゼンターが画面に入ることにより、通常の動画より視聴者の興味を集め、理解度を向上させることができる。アバターは20種類以上の中から、好きなモデルと服装を自由に選ぶことができ、オリジナルアバターも作成可能だ。視聴環境はWindows、Mac、Android、iOS(iPhone、iPad)と主要デバイスに対応している。
離脱の多いページをグラフで確認し、動画コンテンツを修正
ページ別レポートでは、プレゼンテーションのページごとに、見た人の数と離脱した人の数を表示可能。ログ分析をもとに、プレゼンテーションの改善に役立てることができる。
マーケティングも可能な診断型ログ
プレゼンテーション内に分岐ポイントを設けることで、顧客の意見を収集しマーケティングに役立てるといった使い方も可能だ。
インタラクティブ機能で診断やアンケートも簡単に作成
分岐ボタンを用意してスライド内リンクを設定すれば、ユーザーのクリックで進む映像コンテンツも作成可能。動画内アンケートやWebサイトへの外部リンク、豊富なアニメーションが使え、幅広いコンテンツの制作に活用できる。

基本情報
製品形態 | ソリューション・その他 |
---|---|
保守サポート | - |
サポートエリア | 全国 |
こだわりポイント | - |
導入実績 | - |
仕様
サービス提供会社 | 4COLORS |
---|---|
サービスメニュー(提供可能な製品群) | - |
動作環境 | ・動画制作オーサリングツールへのアクセス(PC) 対応OS:Windows XP以上、Apple OS X 10.4 (Intel) 以上 RAMメモリ:2GB以上 HDD:1GB以上 |
オプションサービス | - |
その他特記事項 | ・動画制作オーサリングツールへのアクセス(PC) ブラウザ:Internet Explorer 6.0 以上(Windowsのみ)、Safari 3.0 以上(Macのみ)、Mozilla Firefox 4.0 以上、Google Chrome 6.0 以上 Flash Player:Flash 9.0.115.0以上 インターネット回線:12Mbps ADSL 以上 ・視聴側 対応OS:Windows、Mac、iOS(iPhone 3G以上、iPad)、Android(OS2.4未満は要Flash Player) ブラウザ:各OS主要ブラウザ ※最新の動作環境についてはお問い合わせください。 |
価格情報
- ベーシックプラン
初期費用:10万円 ※動画サポート含む
月額費用:2万9800円
年額費用:32万1600円
※価格は税別
掲載企業
ダウンロード資料
- 撮影と録音不要の動画ソリューション(1MB)
- 「PIP-Maker」の特長や導入効果、導入事例を紹介。
掲載日:2017/10/01
更新日:2018/11/02
掲載内容は掲載日、更新日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。