![]() サイバーリーズン、攻撃プロセス実行の自動ブロックなどを可能に![]() 掲載日:2016/11/15 ![]() |
![]() |
サイバーリーズン・ジャパンは、人工知能(AI)を活用したサイバー攻撃対策プラットフォーム「Cybereason」のVersion 16.7の提供を11月中旬に開始する。特定の企業などを狙った標的型サイバー攻撃への対策機能を強化した。
Cybereasonは、エンドポイントの膨大なログデータを、AIを活用した分析ノウハウを用いて解析することで、サイバー攻撃の兆候をリアルタイムに探知する。
今回の新版では、ファイルのハッシュ値を基に攻撃を検知して、攻撃プロセスの実行前にブロックすることで侵入を自動的に阻止できる。また、攻撃のリトライを監視して再侵入を防御する。
不正なプログラムに感染したエンドポイント(ネットワークに接続されたPCやサーバなど)を、ネットワークから論理的に隔離できる。これにより、攻撃を即時遮断して被害の拡大を防止すると同時に、攻撃の痕跡データを残したまま、遠隔操作で安全にフォレンジック分析やインシデント対応を行えるようになる。
WindowsとmacOSに加え、Linux(Red Hat Enterprise LinuxとCentOSのいずれも6.5以降)を監視対象に追加した。また、監視者向けの管理画面を日本語化し、日本語でのシステム状態の監視やインシデント対応操作を可能にした。
2017年1月以降にはランサムウェア検知機能を強化する予定だ。機械学習を活用した振る舞い検知により未知のランサムウェアを検知し、被害が発生する前に阻止できるようになる。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「IPS」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「IPS」関連情報をランダムに表示しています。
「IPS」関連の製品
![]() |
![]() |
最速0.001秒でWebサーバの改ざんを自動復旧できる具体的な方法とは? 【デジタル・インフォメーション・テクノロジー】 | 改ざん検知・瞬間復旧ソリューション WebARGUS(ウェブアルゴス) 【デジタル・インフォメーション・テクノロジー】 |
IPS | IPS |
「事後対策が重要だ」と口で言うのは簡単だが、実際に対策を進める担当者にとっては大きな負担となる。効率的かつ効果的に事後対策に取り組む、現実的な手段はあるのか。 | Webサイトを常時監視し、サイバー攻撃・標的型攻撃によって万一改ざんされても、瞬時にそれを検知して1秒未満で元通りに自動修復できるセキュリティ対策ソフト。 |
「ネットワークセキュリティ」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20069836
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.27更新
![]() |
IPS 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
改ざん検知・瞬間復旧ソリューション WebARGUS(ウェブ… ![]() デジタル・インフォメーション・テクノロジー |
|
![]() |
![]() |
最速0.001秒でWebサーバの改ざんを自動復旧できる具体的… ![]() デジタル・インフォメーション・テクノロジー |
|
![]() |
![]() |
beat/entry サービス ![]() 富士ゼロックス |
|
![]() |
![]() |
GRED Web 改ざんチェック Cloud ![]() ソフトバンク コマース&サービス |
|
![]() |
![]() |
エンドポイントセキュリティサービス EPSecurity ![]() インテック |
|
![]() |
![]() |
NX NetMonitor+FireEye NX連携ソリュー… ![]() 日立ハイテクソリューションズ |
|
![]() |
![]() |
Lookout Mobile Threat Protecti… ![]() ルックアウト |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月27日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!