![]() クラスキャット、深層学習の新版でTensorFlow新版やKerasを提供![]() 掲載日:2016/02/25 ![]() |
![]() |
株式会社クラスキャットは、AWS(Amazon Web Service)/Azure上の深層学習マネージドサービス「ClassCat Deep Learning Service」の新版「v3.0」で、米Googleによりオープンソース化された深層学習フレームワーク「TensorFlow」の最新ステーブル版「0.7.0」と、「TensorFlow」上の高速プロトタイピング・フレームワーク「Keras」の提供を3月に開始する。価格はオープン価格。
「ClassCat Deep Learning Service」は、深層学習に特化した各種フレームワークを、GPUの利用により高速化を図ったマネージドサービスとしてAWS/Azure上で提供するもの。GPU対応の仮想サーバを利用した高速な汎用目的計算(GPGPU:General Purpose computing on GPU)環境上に構築されていて、Ubuntu 14.04 LTSをベースにGPU対応ドライバやアクセラレータがインストール済みとなっている。
今回の新版で提供される「TensorFlow 0.7.0」では、GPU対応SDKのCUDA>=7.0と、GPU対応アクセラレータのcuDNN>=R2の利用が可能になり、cuDNN R4にも対応している。また、ユーザ定義操作を追加し動的にロードするための方法や、メタデータとともにグラフの保存を容易にするMetaGraphDefなども追加されている。
「Keras」は、オープンソースの深層ニューラルネットワーク(DNN)・フレームワークで、「TensorFlow」を利用してCPUでもGPUでもシームレスに効率的に実行できる。モジュール化により迅速に実験できることに重点を置いて開発されていて、構成ファイルは不要でPythonのみで記述できる。また、畳み込みネットワークとリカレント・ネットワークの組み合わせに対応している。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | オープン価格 |
「クラスキャット」関連の情報を、チョイスしてお届けします
◆関連記事を探す
「その他データ分析関連」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「その他データ分析関連」関連情報をランダムに表示しています。
「その他データ分析関連」関連の製品
![]() |
大規模組合せ最適化ソルバー LocalSolver 【MSI】 |
その他データ分析関連 |
メタヒューリステイック・アプローチによって、大規模組み合わせ最適化問題に対して高品質な解を短時間で導き出す、本格的オールインワン数理計画汎用ソルバー。 |
「データ分析」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20066188
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!