![]() 日本ヒューレット・パッカード、HPE 3PAR StoreServの新製品発売![]() 掲載日:2015/12/11 ![]() |
![]() |
日本ヒューレット・パッカード株式会社は、オールフラッシュデータセンターへの移行を加速する「HPE 3PAR StoreServ」ソリューションを12月10日から順次発売する。
今回、オールフラッシュ環境のリスク低減を図るため、「HPE 3PAR StoreServ」が「HPE StoreOnce」「HPE StoreEver」製品ラインアップに統合され、リスクを低減しながらフラッシュに迅速に移行できる。
「3PAR Flash Acceleration for Oracle」は、DBのパフォーマンスを最大75%引き上げ、同時にEMC VMAXなど従来システムを引き続き利用でき、従来のストレージのアップグレードに比べ半分のコストで設置できる。「3PAR Online Import」ソフトウェアは、HDDを使用した従来のストレージから移行するための12ヵ月間の無償ライセンスで、今回、IBM XIVに対応した。また、3D NANDドライブという、新しいSSDテクノロジーをサポートしたことで、少ない追加投資でアプリケーションのパフォーマンスを加速できる。
また同社は、「3PAR StoreServ 8200 Converged File and Block Starter Kit」を発表したほか、仮想デスクトップインフラストラクチャ(VDI)とSharePoint環境に対応した「HPE 3PAR StoreServ」向けリファレンスアーキテクチャと、情報を管理するための複数のHPE Softwareソリューションを発表した。
刷新された「StoreEver LTO-7」(LTO:Linear Tape-Open)メディア、ドライブ、自動化ライブラリのポートフォリオが提供され、低コストで信頼性に優れた長期データ保持を図れるソリューションが提供されることで、前世代のLTOテクノロジーに比べ2倍近いパフォーマンスと2倍の容量、100倍に高められた信頼性を達成できる。
フラッシュアレイやアプリケーションと統合されたデータ保護環境に移行するための、エントリークラス/ミッドレンジの重複排除バックアップアプライアンス「HPE StoreOnce Systems」は、優れたパフォーマンスと密度を提供する。「StoreOnce」モデルは、Oracle、SAP、Microsoft、Veeam、Veritasアプリケーションとの統合でパフォーマンス改善を図れる。
オールフラッシュデータセンターへの移行を検討しているユーザ向けの「StoreOnceモデル」は、「StoreOnce Recovery Manager Central(RMC)」ソフトウェア経由で、「3PAR StoreServ」からのアプリケーションと連携したスナップショットオフロード機能を提供できる。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | お問い合せ下さい |
「日本ヒューレット・パッカード」関連の情報を、チョイスしてお届けします
◆関連記事を探す
「SAN」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「SAN」関連情報をランダムに表示しています。
「SAN」関連の製品
![]() |
「オールフラッシュアレイ」12社25モデルをガチンコ比較、今選ぶならどれ? 【日本ヒューレット・パッカード】 |
SAN |
「オールフラッシュアレイ」12社25モデルをガチンコ比較、今選ぶならどれ? |
「ストレージ」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20065127
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
![]() |
SAN 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
「オールフラッシュアレイ」12社25モデルをガチンコ比較、今… ![]() 日本ヒューレット・パッカード |
|
![]() |
![]() |
Dot Hill 4000シリーズ ![]() ドットヒルシステムズ |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!