![]() アイギーク、Macユーザ向けデータ復元ソフトの新版を発売![]() 掲載日:2014/11/21 ![]() |
![]() |
アイギーク株式会社は、マッキントッシュ(Mac)ユーザ向けデータ復元ソフトウェア「Data Rescue 4」日本語版のダウンロード版を発売した。また、パッケージ版を12月5日に発売する。
「Data Rescue 4」は、米国プロソフトエンジニアリングが開発した、ステップに従うことで初心者でも容易に操作できる、復旧率にも優れたソフトウェア。今回の新版は、BootWellという、ブート可能なUSBフラッシュメモリの形態で提供され、OSが起動しない場合や、本体からデータが消失した場合に、BootWellドライブからシステムを起動させて作動する仕様なので、インターネットに接続できない状況や、DVDドライブ非搭載の場合でも、同ソフトを安全に作動させられ、データを復元できる。BootWellは、12GBの空き容量を備えているため、復旧したデータを安全に保存できる。また、ダウンロード版ユーザ向けには、4GB以上のUSBフラッシュメモリを使用して、自身でBootWellを作成できる機能が提供される。
ツールビューと詳細ビューの2種類のインターフェースが用意され、ウィザードのガイダンスに従うことで、容易に操作できる。様々なファイル形式に対応し、フォルダやファイル名などの情報も復元できるほか、ファイル情報が一部損傷した場合でも、300種類のファイルタイプから判別して復元できる。主要なファイル形式を復旧前にプレビューできる機能を備え、正しく復旧できるかを確認してから、別のHDDに転送できる。
復元ファイルの検索機能が強化されていて、特定のファイル名または拡張子を指定して結果をフィルタリングでき、検索リスト内で特定のファイルをハイライトすることで、ファイルへのパスが表示される。RAIDシステムのデータ復元にも対応している。また、デフォルトでファイル形式を識別できない特殊なファイル(開発プログラム用ファイル、政府機関利用のオリジナルファイルなど)は、サンプルファイルを学習させることで、新しいファイル形式を認識してデータを復元できる。
安全にデータを復元するためのオプションとして、OSが起動しない場合も、ブート可能なUSBフラッシュメモリから立ち上げて安全にデータを復元できる。不安定な状態のディスクからではなく、安定した状態で復元を行なうことで復元率が向上する“クローンディスク作成機能”も備えている。また、無料のお試し版で復元できるかを購入前に確認できる。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | お問い合せ下さい |
「アイギーク」関連の情報を、チョイスしてお届けします
◆関連記事を探す
「その他バックアップ関連」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「その他バックアップ関連」関連情報をランダムに表示しています。
「バックアップ」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20058926
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!