![]() JM、H.265に対応し4K 60p動画をHDMI 2.0経由で表示するSTBを発売![]() 掲載日:2014/11/12 ![]() |
![]() |
ジャパンマテリアル株式会社(JM)は、米国BrightSign社開発のデジタルサイネージ向けセット・トップ・ボックス(STB)「BrightSign」の新ラインアップとして「4K」シリーズを発売した。価格はオープン価格。
「BrightSign」は、コンテンツが保存されたメモリカードを本体に接続することでデジタルサイネージを制御できるように設計されている。ネットワーク接続による情報の更新に対応していて、複数台を使用した同期再生による大規模なデジタルサイネージの表示が可能なほか、様々な機能を搭載している。
今回発売された「4K」シリーズは、処理能力に優れたビデオエンジンを搭載していて、H.265でエンコードされた4K解像度(3840×2160ドット)のビデオファイルを60fpsで再生できる。HTML5やタッチ操作など様々な機能に対応していて、オーサリングソフトウェア「BrightAuthor」で簡単にコンテンツへ設定できる。
ベーシックモデル「4K242」と、シリアル・USBでのデバイスとの接続やGPS(Global Positioning System)にも対応した「4K1042」、HDMI入力にも対応した最上位機種「4K1142」が用意されている。
出荷日・発売日 | 2014年11月7日 発売 |
---|---|
価格 | オープン価格 |
「ジャパンマテリアル」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「デジタルサイネージ」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「デジタルサイネージ」関連情報をランダムに表示しています。
「デジタルサイネージ」関連の製品
![]() |
ひかりサイネージ 【NTTテクノクロス】 |
デジタルサイネージ |
クラウドで簡単に導入できることから、これまで1万4400パネルもの導入実績があるデジタルサイネージ。企業内の情報共有を活性化する「オフィスサイネージ」も提供。 |
「オフィス機器」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20058738
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.23更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月23日(月)の問題
当日の解答でポイントゲット!