![]() GMOグローバルサイン、フィンランドのIAMソフト会社をグループ化![]() 掲載日:2014/10/03 ![]() |
![]() |
GMOグローバルサイン株式会社は、フィンランドUbisecure Solutions,Inc.(ユビセキュア)の株式を取得し、グループ会社に迎えることを決定したと発表した。
GMOグローバルサインは、インターネット上での安全な通信を行なうための電子証明書サービスを提供するパブリック認証局。同社の電子証明書はWebサイトや携帯電話・スマートフォンなどの無線デバイス/デジタル署名ツールで利用され、Webサイトの安全性や運営会社・団体など組織の実在性/ドキュメントの真正性/ソフトウェアの配布元の実在性・安全性などを認証している。
ユビセキュアは、アイデンティティ管理やアクセス管理を行なうIAMのソリューションプロバイダ。IAM(Identity and Access Management)とは、複数アカウント(ID)を統合管理することに加え、アクセスの範囲や権限なども詳細に設定し認証するシステムのこと。
同社のIAMソフトウェア製品は、個別のWebサイトやオンラインサービスのアイデンティティ情報を信頼性を備えた環境で一元管理することで、ユーザに安全性に優れてスムーズなインターネット環境を提供している。また、一度の利用認証で連携する複数のシステムにアクセスできるシングルサインオン機能も搭載しているため、複数のシステムを運用する企業は、システムごとに異なるID・パスワードでのログインが不要となり、柔軟かつ安全に複数のサービスを利用できる。更に、同社はパートナーネットワークを活かし、ユーザ企業にアドバイス・コンサルティング・テクニカルサービスを提供している。
GMOグローバルサインでは、モノに加えて人や場所、そこに紐付けられたデータやプロセスなどの相互通信を可能にする“IoE(Internet of Everything)”の安全性を高めつつ、それを推進していくことを目指しており、そのために電子証明書サービスとIAMソフトウェアとの連携が不可欠と考えて、専門的技術を保有し信頼性に優れたIAMソフトウェアを提供しているユビセキュアの株式を取得し、グループに迎えることにしたと述べている。
「GMOグローバルサイン」関連の情報を、チョイスしてお届けします
キーマンズネットの新着情報を、お届けします
新着製品レポート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知っておきたい、ネットワーク性能を左右する物理層の重要性と認証試験の必要性 【株式会社 TFF】 | ハイブリッドクラウド型VDIソリューションが仮想デスクトップの常識を変える 【SCSK】 | HCIの「落とし穴」から考える、失敗しない製品選定のヒント 【ソフトバンク コマース&サービス株式会社】 | バックアップ運用見直しと併せて考えたいリカバリーの信頼性向上とコスト削減 【arcserve Japan合同会社】 | IoT導入効果を最大化、データセンターの「シフトレフト」を実現するには? 【日本ヒューレット・パッカード】 |
ネットワーク管理 | VDI | 垂直統合型システム | バックアップサービス | データセンター運用 |
知っておきたい、ネットワーク性能を左右する物理層の重要性と認証試験の必要性 | ハイブリッドクラウド型VDIソリューションが仮想デスクトップの常識を変える | HCIの「落とし穴」から考える、失敗しない製品選定のヒント | バックアップ運用見直しと併せて考えたいリカバリーの信頼性向上とコスト削減 | IoT導入効果を最大化、データセンターの「シフトレフト」を実現するには? |
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20058035
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.26更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月26日(木)の問題
当日の解答でポイントゲット!