![]() NEC、SDN環境へスムーズに移行できる製品のラインアップを拡大![]() 掲載日:2014/09/05 ![]() |
![]() |
日本電気株式会社(NEC)は、企業・官公庁やデータセンターなど向けに、既存ネットワークシステムをSDN(Software-Defined Networking)環境へスムーズに移行できる製品やソリューションのラインアップを拡大し、出荷を順次開始する。
今回の拡大では、従来のネットワーク機器にSDN技術を搭載することで、段階的に適切なタイミングで移行できるようにする“SDN Ready”製品として、WANアクセスルーター「UNIVERGE IX」シリーズと企業向けLANスイッチ「UNIVERGE QX」シリーズをSDNに対応させる。また、データセンター向けには、既存ネットワーク資産をそのまま利用しながら仮想ネットワークを構築できる、オーバーレイ方式に対応したソフトウェア製品「UNIVERGE PF6700」を発売する。
「ネットワーク運用自動化ソリューション」では、既存ネットワークシステムとSDN対応の環境の統合管理を可能にする。従来技術のスイッチやファイアウォール、ロードバランサに加え、SDN対応のスイッチやルーター機器も制御できる。
同社のSDN導入事例を基にしたコンサルティングサービスでは、SDNのユースケースがモデル化されていて、ネットワーク戦略策定/現状・課題分析/実施ステップ策定/RFP案作成に関する支援が提供される。
価格は、「UNIVERGE PF6700」(OpenStackを除くソフトウェアのみ)が505万円から、「ネットワーク運用自動化ソリューション」(ソフトウェアのみ)が280万円から、コンサルティングサービスが個別見積。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「SDN」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「SDN」関連情報をランダムに表示しています。
「仮想化」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20057530
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.25更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月25日(水)の問題
当日の解答でポイントゲット!