![]() UBIC、エアーのメール製品と連携した電子証拠製品の提供を開始![]() 掲載日:2014/08/04 ![]() |
![]() |
株式会社UBICは株式会社エアーと業務提携し、UBICの人工知能搭載メール監査サービス「Lit i View EMAIL AUDITOR」とエアーのメールアーカイブ製品「WISE Audit」を連携した、電子証拠を平時から有事まで連続して管理するソリューション「ESI Manager」の提供を開始したと発表した。
今回の「Lit i View EMAIL AUDITOR」と「WISE Audit」を連携させたソリューションにより、企業は日々アーカイブされるメールやファイルを、人工知能を用いながら効率的に監査モニタリングを行なうことが可能となり、監査に掛かるコストを圧縮しながら、独占禁止法などに係る法的リスクや、内部からの情報漏洩などのリスクから企業、従業員を守ることが可能になると伝えている。
UBICはナレッジベースといわれる“言葉と行為を点数化”したDBを持ち、これをエアーが持つデータを管理するデジタルアーカイブソリューションと連携させることにより、これまで監査モニタリングの運用において障壁となっていた“キーワード解析”への依存度を減らすことに成功したと述べている。
同ソリューション連携により、企業において訴訟や行政調査が行なわれる可能性が高い場合、証拠の散逸、消失を防ぐ“データ保護(訴訟ホールド)”をシームレスに行なえるようになる。また並行して、案件が収束するまでの間、どの証拠保管者(カストディアン)のデータを保管すべきかの記録管理が行なわれ、昨今問題化しているパテントトロールからの訴訟など、複数の案件に直面する大企業を、誤った証拠消失に係る法的制裁リスクから守れる。
「UBIC」関連の情報を、チョイスしてお届けします
キーマンズネットの新着情報を、お届けします
新着製品レポート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仕事が“見えない”と組織は後退する――プロジェクト管理の課題とその解決法 【ISAO】 | 生産性を左右する「仕事の進捗」、その実感を得られる仕組みをどう整備する? 【ISAO】 | 検討事項が多いクラウド環境、要件を満たしたサービス選びのポイントは 【ディーネット+他】 | 「仮想化インフラについての課題」意識調査 【ヴイエムウェア】 | 「アプリケーション仮想化」に関するアンケート 【ヴイエムウェア】 |
社内SNS | 社内SNS | IaaS/PaaS | 垂直統合型システム | その他仮想化関連 |
仕事が“見えない”と組織は後退する――プロジェクト管理の課題とその解決法 | 生産性を左右する「仕事の進捗」、その実感を得られる仕組みをどう整備する? | 検討事項が多いクラウド環境、要件を満たしたサービス選びのポイントは | Amazonギフト券5000円分が当たる:「仮想化インフラについての課題」意識調査 | Amazonギフト券5000分が当たる「アプリケーション仮想化」に関するアンケート |
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20056988
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.24更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月24日(火)の問題
当日の解答でポイントゲット!