![]() NTT-AT、企業などのネットワーク全体をSDN化するソフトを発売![]() 掲載日:2014/06/12 ![]() |
![]() |
NTTアドバンステクノロジ株式会社(NTT-AT)は、米国Anuta Networks,Inc.が開発した、SDN(Software-Defined Network)を構築できるソフトウェア「NCX」「nCloudX」を発売した。
「NCX」「nCloudX」は、ネットワーク機器側のSDN対応の有無にかかわらず、マルチベンダ、更にはL2〜L7まですべてのレイヤに対応している。データセンター/プロバイダのコアネットワークや、企業のオフィス/ブランチなど、様々な規模や環境のネットワークで、ネットワーク機器を買い替えずに、ソフトウェアでネットワークを管理/運用できる。
使用する際は、ネットワーク機器の設定をそのネットワーク上のサービス、またはアプリケーション単位で分割/抽象化して記述し、ポータルに登録する。このサービス/アプリケーションの利用者または部署単位で有効化を指示すると、同製品が実際の経路上のネットワーク機器に対して必要な設定を自動生成し、展開する。
サービスを抽象化したネットワークデザインツールを備えているほか、各社クラウドオーケストレーションツールと連携できる。また、VLANやVXLAN、プール化されたアプライアンスなどのネットワーク上のリソースを管理でき、生成したネットワーク単位で管理/運用できる。
オペレーターのミスによるトラブルの回避や、ネットワーク管理/運用コストの削減、サービス/アプリケーション単位でのモニタリングを図れる。
「nCloudX」はサービスプロバイダやデータセンター運用会社に適し、「NCX」は、複数拠点を持ち、ネットワーク上で社内サービスなどを提供している中〜大企業に適している。なお価格は、構成により異なる。
出荷日・発売日 | 2014年6月11日 発売 |
---|---|
価格 | お問い合せ下さい |
「エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「SDN」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「SDN」関連情報をランダムに表示しています。
「仮想化」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20055938
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.25更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月25日(水)の問題
当日の解答でポイントゲット!