![]() ロゴヴィスタ、英日・日英翻訳ソフトのWindows版2製品を発売![]() 掲載日:2013/09/17 ![]() |
![]() |
ロゴヴィスタ株式会社は、ビジネスユースの英日・日英翻訳ソフトのWindows版「LogoVista PRO 2014」シリーズ2製品「ベーシック」「フルパック」を10月4日に発売する。
「LogoVista PRO 2014」シリーズは、日英翻訳に新機能“日⇒日⇒英⇒日”を搭載し、入力した日本語を、翻訳しやすい文章に変換し英語に翻訳できるため、一段と精度の高い翻訳を行なえる。また、“LogoVista翻訳エンジン”の新リリース版を搭載し、優れた翻訳精度を達成しているほか、翻訳の処理速度も向上している。アップデート機能を搭載し、最新の用語を追加することもできる。
辞書語数の拡充が図られていて、「ベーシック」は649万語(英日辞書352万語、日英辞書297万語)、「フルパック」は985万語(英日辞書352万語、日英辞書297万語、ビジネスシーンで使用される専門辞書:英日・日英各8分野合計336万語)の辞書を搭載している。
翻訳作業のメインエディタ“対訳翻訳”では、別訳語や辞書引きを専用のウィンドウで操作できるようにしたほか、前回の翻訳作業画面の続きを表示するなど、よく使用する項目が起動時にメニューで表示される。また、特許・規格関連DBをファイルメニューで簡単に呼び出せ、ブラウザの起動不要で検索・翻訳に移れるなど、作業の流れを妨げないインターフェースを備えている。
ビジネスなどでの使用頻度が高い、Microsoft Office/Internet Explorer/Adobe Readerなどのアプリケーションに翻訳機能をアドイン(追加)でき、翻訳ツールバーを組み込み、アプリケーション上で直接翻訳することで作業効率の向上を図れる。また、過去の翻訳資産を活用できる“翻訳メモリ”では、既に正しい翻訳が行なわれている原文と訳文を利用者が登録し、以降の翻訳に活用できる。翻訳原文と類似する文章を過去に登録した翻訳資産から検索して、効率よく適切な翻訳結果を得られる。
より正確な翻訳結果を導き出せる“事例翻訳テンプレートシステム”や、翻訳の品質と効率の向上を図れる“ユーザ辞書”、原文と訳語の対照に利用できる“訳振り”機能、容易に文献にアクセスできる“技術文献検索”機能を備えているほか、紙文書を取り込んで翻訳できる高精度OCRソフトが付属している。
価格は、「ベーシック」が3万7905円、「フルパック」が8万5524円。
出荷日・発売日 | 2013年10月4日 発売 |
---|---|
価格 | −−− |
「ロゴヴィスタ」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「OCRソフト」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「OCRソフト」関連情報をランダムに表示しています。
「PCソフト」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20050187
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.19更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月19日(木)の問題
当日の解答でポイントゲット!