![]() ノーチラス、基幹系システムをクラウド上に移行するサービス発売![]() 掲載日:2013/04/25 ![]() |
![]() |
株式会社ノーチラス・テクノロジーズ(ノーチラス)は、オンプレミス上の企業向け基幹系システムをアマゾン ウェブ サービス(AWS)上のクラウドに移行・運用し、より主体的にユーザ企業がシステムを企画・開発・運用するためのサービス「Node0 UC」を発売する。
「Node0 UC」は、Asakusa Frameworkを利用した高速バッチ実行のクラウド基盤「Node0 DBR」に続く、「Node0」シリーズの第2弾で、「Node0 DBR」との強化された連携を利用することで、クラウド上の大規模な計算資源をより平易に利用できる。
基幹業務系システムのクラウド化のノウハウを活用して、可用性の確保や、障害対策、セキュリティの確保、サポートの強化、クラウドのブラックボックス化への対処、法律的/契約的な問題といった問題に対処する仕組みが、基幹業務系システム向けにパッケージングされているため、クラウドのユーザビリティ向上を図れ、より高品質なシステムをクラウド上で構築/運用できる。
経験者がエッセンシャルなアドバイザリーを行ない、業務システムをクラウド環境に適用させるアーキテクチャ・アドバイスや移行計画サポート・アドバイスを行なうほか、ネットワーク/サーバ/ストレージ構成のアドバイスや、運用設計のサポート・アドバイス、他サービス連携のアドバイスを行なう。
業務システムに特化したクラウド基盤が提供され、バックアップ/リストア・ソリューションや、高可用性を確保するためのテンプレート、障害検知と回復を図るためのテンプレートが提供される。また、24時間/365日のサポート体制が提供され、リソース監視や、事前に作成されたマニュアルを利用したオペレーター対応が提供される。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「ノーチラス・テクノロジーズ」関連の情報を、チョイスしてお届けします
◆関連記事を探す
「システムインテグレーション」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「システムインテグレーション」関連情報をランダムに表示しています。
「システムインテグレーション」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
未来を見据えたIoTの進め方──ファーストステップは「見える化・遠隔監視」 【日本マイクロソフト+他】 | フィールドサービスのIoT活用術――コスト削減と効率性向上を両立する4つの方法 【日本マイクロソフト】 | IoT導入を事業の成功につなげる5つのベストプラクティス 【Aruba Networks】 | 「脱・現場主導」で収益の最大化を実現する管理手法を学ぶ 【CA Technologies】 |
システムインテグレーション | システムインテグレーション | システムインテグレーション | システムインテグレーション |
未来を見据えたIoTの進め方──ファーストステップは「見える化・遠隔監視」 | フィールドサービスのIoT活用術――コスト削減と効率性向上を両立する4つの方法 | IoT導入を事業の成功につなげる5つのベストプラクティス | 「脱・現場主導」で収益の最大化を実現する管理手法を学ぶ |
「開発」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20046454
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
![]() |
システムインテグレーション 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
未来を見据えたIoTの進め方──ファーストステップは「見える… ![]() 日本マイクロソフト+他 |
|
![]() |
![]() |
フィールドサービスのIoT活用術――コスト削減と効率性向上を… ![]() 日本マイクロソフト |
|
![]() |
![]() |
IoT導入を事業の成功につなげる5つのベストプラクティス ![]() Aruba Networks |
|
![]() |
![]() |
「脱・現場主導」で収益の最大化を実現する管理手法を学ぶ ![]() CA Technologies |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!