![]() 採用:イズミヤ、コスト20%減目指し日本IBMのシステムを導入![]() 掲載日:2013/04/08 ![]() |
![]() |
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は、イズミヤ株式会社の次世代システム基盤の構築を支援し、同システムが稼働を開始したと発表した。
日本IBMは、分散システムであるUNIXサーバ15台を「IBM zEnterprise BladeCenter Extension」(zBX)に移行し、これと現行のメインフレーム「IBM zEnterprise 114」(z114)で構成されるハイブリット・システム「IBM zEnterprise System」に統合した。
今回稼働開始した「zBX」は商品情報に関するユーザとのインプット/アウトプットインターフェースを支えるシステムで、「z114」は商品の発注から納品、販売、支払までを管理する基幹システム。「zEnterprise System」は、これら異なるプラットフォームの混在環境を一元管理できるハイブリット・システムであるため、効率的なシステム監視が可能になるなど、運用の仕組みも簡素化され、管理の負荷やコストを低減できる。
関西エリアを中心に総合小売業を展開しているイズミヤは、“次世代共通システム基盤の構築”と“ローコスト構造への変革”を目標に、ITシステムの運用管理コストを20%削減するため、新たなシステム環境作りに取り組んでおり、今回のシステムを導入したという。
イズミヤは、更なるローコスト構造への変革の推進に向け、今後100台以上の分散サーバも順次統合予定であるとしており、サーバ設置面積は従来の50坪から5坪に、ITシステムの運用管理コストは20%低減し、それにより生み出した新たな投資を、よりよい商品やサービスの提供に還元していくとしている。
なお同システムの稼働開始にあたり、ホスティング及びシステム移行は、株式会社JSOLが実施した。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「日本アイ・ビー・エム」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「日本アイ・ビー・エム」製品レポート
頻発するID詐欺、意識調査で見えた「認証の未来」 バイオメトリクスを考える 【日本アイ・ビー・エム】
早分かり「GDPR」 とるべき対策を見落としてはいないか? 【日本アイ・ビー・エム】
「守成からの反攻」既存企業の反撃 新興IT企業に対抗するビジネスの勝機とは 【日本アイ・ビー・エム株式会社】
OSとDBの組み合わせを徹底比較――いま中堅企業が選ぶべきIT基盤は? 【日本アイ・ビー・エム】
Yahoo! JAPANが200以上の重要DBをオールフラッシュに移行 【日本アイ・ビー・エム】
「メインフレーム」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「メインフレーム」関連情報をランダムに表示しています。
「メインフレーム」関連の製品
![]() |
![]() |
OSとDBの組み合わせを徹底比較――いま中堅企業が選ぶべきIT基盤は? 【日本アイ・ビー・エム】 | オープン系がベストではない? オフコン移行策を資産継承性とコストで考える 【日本アイ・ビー・エム】 |
メインフレーム | メインフレーム |
OSとDBの組み合わせを徹底比較――いま中堅企業が選ぶべきIT基盤は? | オープン系がベストではない? オフコン移行策を資産継承性とコストで考える |
「サーバー」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20046051
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.23更新
![]() |
メインフレーム 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
OSとDBの組み合わせを徹底比較――いま中堅企業が選ぶべきI… ![]() 日本アイ・ビー・エム |
|
![]() |
![]() |
オープン系がベストではない? オフコン移行策を資産継承性とコ… ![]() 日本アイ・ビー・エム |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月23日(月)の問題
当日の解答でポイントゲット!