![]() MKI、Excel集計作業を自動で行なうデータ集計自動化ツールを提供![]() 掲載日:2013/03/19 ![]() |
![]() |
三井情報株式会社(MKI)は、“予算/実績の管理”“勤怠管理”など手作業になりがちなExcelデータの集計作業を自動で行なうクラウドサービス「Gathering Module(GM)」の提供を3月に開始する。
「GM」では、クラウド上の「GM」にアクセスし、直接Excelファイルにデータを入力することで、自動的にデータを集計して一覧表として集計結果が反映される。Excelデータの集計や管理に係る手間の短縮を図れ、業務の効率化を図れる。
“データを入力・報告する側”はクラウド上のExcelファイルにデータを入力・アップロードする作業のみで、アップロードされたデータは自動的に一覧表に集約・集計されるため、“データをチェック・集計管理する側”はクラウド上の集計結果を閲覧するのみ。いずれの操作もシンプルで、Excelの使い勝手はそのままに集計・管理の手間を省ける。入力データと一覧表データはそれぞれ連動していて、データの修正・更新が自動的に反映され、情報伝達を迅速・円滑化できる。
Webサービスなので、インターネット環境があればオフィス・自宅・外出先など場所を問わず利用できる。また、組織間・会社間では困難な“共有フォルダ”でのExcelファイル管理を、クラウドサービスを利用してWeb上で行なうことで、グループ会社間などのデータを共有できる。
クラウドサービス型で利用できるため、資産を持たず月額料金で利用できる。また、発注から約1週間以内で利用できる。
価格は、100ユーザからで25万円から。別途初回登録料10万円。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
◆関連記事を探す
「オフィスソフト」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「オフィスソフト」関連情報をランダムに表示しています。
「オフィスソフト」関連の特集
徹底比較、「Office 365」と「G Suite」ドキュメント作成の違い 【クラウド時代のオフィススイート選定術】
Excelの利用状況(2016年)・後編 【IT担当者300人に聞きました】
「Google ドキュメント」、他のオフィススイートにない特徴とは 【クラウド時代のオフィススイート選定術】
SLAの補填違いは?表には出てこない、Office 365とG Suiteの違い 【クラウド時代のオフィススイート選定術】
オフィスソフトの利用状況(2016年)・前編 【IT担当者300人に聞きました】
「PCソフト」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20045583
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
![]() |
オフィスソフト 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
Office 365活用支援「Lookシリーズ」 ![]() ビービーシステム |
|
![]() |
![]() |
MORISAWA PASSPORT ![]() ソフトバンク コマース&サービス |
|
![]() |
![]() |
Office 365 Business ![]() ソフトバンク コマース&サービス |
|
![]() |
![]() |
Office 365 Enterprise ![]() ソフトバンク コマース&サービス |
|
![]() |
![]() |
オフィス統合ソフト JUST Office 2 /R.3 [… ![]() ジャストシステム |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!