![]() IBM、2012年上半期IBM X−Forceトレンド&リスク・レポート発表![]() 掲載日:2012/09/27 ![]() |
![]() |
米IBMは9月20日(現地時間)、2012年上半期の「X-Forceトレンド&リスク・レポート」の結果を発表した。また、同社はポーランドのヴロツワフにセキュリティ・オペレーション・センタを開設することも発表した。
「X−Force」では、ブラウザに関連した攻撃の急増、ソーシャルメディアにおけるパスワードの安全性に関する新たな懸念、モバイル端末の活用や企業におけるBYOD(個人所有端末の業務利用)の導入における課題が依然として存在することが明らかにされている。
攻撃者は引き続き個人を標的にしており、信頼できるURLやサイトに悪意のあるコードを埋め込み、そこへ誘導するという手口を使う傾向が見られるとしている。攻撃者はブラウザの脆弱性を利用している。Webサイト経由でDBにアクセスするために攻撃者が使用する手口であるSQLインジェクションは、クロスサイト・スクリプティングやディレクトリ・トラバーサルの利用増加にともなって増加している。Mac OSを使用するユーザが全世界で増加し続けていることから、ますますAPT(Advanced Persistent Threat)攻撃の標的になっており、Windowsプラットフォームに見られる攻撃に匹敵している。
ほとんどのスマートフォンのユーザにとって最も危険なのは、未だにプレミアムSMS(ショート・メッセージ・サービス)詐欺で、アプリのストアでは合法に見えるが、実は悪意のあるアプリ/本物のアプリの複製だが、別の名前がつけられ、悪意のあるコードが埋め込まれたアプリ/悪意のあるコードで覆われた、非公式のストアで販売される本物のアプリなどの、複数の感染アプローチがある。
2011年の「IBM X−Forceトレンド&リスク・レポート」で報告された通り、インターネット・セキュリティの一定の分野では進歩が見られた。攻撃コードが引き続き減少し、上位10社による脆弱性のパッチが改善するとともに、PDFの脆弱性が大幅に減少した。
ポーランド・ヴロツワフのセキュリティ・オペレーション・センタの開設は、成長市場に対する投資活動の一環で、ポーランドの人材を活用し、最新のセキュリティ技術を誘致及び開発する予定。
「日本アイ・ビー・エム」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「日本アイ・ビー・エム」製品レポート
頻発するID詐欺、意識調査で見えた「認証の未来」 バイオメトリクスを考える 【日本アイ・ビー・エム】
早分かり「GDPR」 とるべき対策を見落としてはいないか? 【日本アイ・ビー・エム】
「守成からの反攻」既存企業の反撃 新興IT企業に対抗するビジネスの勝機とは 【日本アイ・ビー・エム株式会社】
OSとDBの組み合わせを徹底比較――いま中堅企業が選ぶべきIT基盤は? 【日本アイ・ビー・エム】
Yahoo! JAPANが200以上の重要DBをオールフラッシュに移行 【日本アイ・ビー・エム】
キーマンズネットの新着情報を、お届けします
新着製品レポート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電子印鑑サービス 「パソコン決裁Cloud」 【シヤチハタ】 | 無停電電源装置「Eaton UPS 9PXシリーズ」 【ダイトロン】 | 請求管理ロボ 【ROBOT PAYMENT】 | クラウドだけでは解決できない、大規模コンテンツ配信やIoTにどう対応する? 【シュナイダーエレクトリック】 | ハイブリッド化してもダウンタイムが減らない、その原因はローカルにあり 【シュナイダーエレクトリック】 |
ワークフロー | UPS | 販売管理システム | データセンター運用 | データセンター運用 |
企業での決裁業務において、従来のワークフローに乗らない主にハンコが必要な承認文書を電子化。デバイスを問わずいつでもどこでも承認文書を決裁できる電子決裁サービス | Eaton独自の技術でバッテリー期待寿命5年の長寿命UPS。無償の管理ソフトウェアにより仮想環境にも対応。150カ国以上で販売され、小型UPSでは世界トップクラスのシェア。 | 請求・集金・消込・催促という一連の売掛金回収業務を自動化し、統合管理できるクラウド型請求管理システム。API/CSVで販売管理・会計システムの双方と連携できる。 | クラウドだけでは解決できない、大規模コンテンツ配信やIoTにどう対応する? | ハイブリッド化してもダウンタイムが減らない、その原因はローカルにあり |
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20041583
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!