![]() 米Maxim、コーポレートベンチャーグループを設立![]() 掲載日:2012/09/18 ![]() |
![]() |
米Maxim Integrated Products Inc.(Maxim)は、新興企業及び革新的技術への投資を行なうコーポレートベンチャーグループを設立したことを発表した。
新しいコーポレートベンチャーグループを通じて、Maximは自社の重点領域、製品、及び事業戦略に沿った技術を育成するための戦略的投資を行ない、Maximの各事業部とより小規模のベンチャー企業との提携を促進する。
Maximのコーポレートベンチャーグループは、自動車、産業機器、モバイル、及び通信を含む市場向けの技術に重点を置き、成長と拡大のための資金をパートナー企業に提供するとともに、相互に利益をもたらす製品及び技術に関してMaximと協業する機会を創出する。重要市場におけるMaximの立場を強化するとともに、モバイルやコンピュータなどの高成長市場と、産業機器や通信などの安定市場とのバランスを取るようなビジネスモデルを強化することを目的としている。
Maximのコーポレートベンチャーグループは、ベンチャー投資責任者のユン・チェ氏(Yoon Choi)によって指揮される。
Maximのコーポレートベンチャーグループは、M&A(合併/買収)、戦略的提携、投資、及び売却を専門とするコーポレートビジネス開発グループの一部。
キーマンズネットの新着情報を、お届けします
新着製品レポート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネットワーク監視マネージャ ThirdEye 【ロジックベイン】 | 日本取引所グループはXTECH時代のITシステムをどう見ているか 【日本ヒューレット・パッカード株式会社】 | オンプレミスのデータセンターに従量制ITモデルを実装すると何が変わるのか? 【日本ヒューレット・パッカード】 | クラウドとオンプレミスのハイブリッド環境を苦しめる運用負担、その解決策は? 【日本ヒューレット・パッカード】 | IT環境に付き物の課題を解決し、ハイブリッドIT移行を実現する「4つの指針」 【日本ヒューレット・パッカード】 |
ネットワーク管理 | IaaS/PaaS | データセンター運用 | 統合運用管理 | データセンター運用 |
未然に大きな事故を回避できるよう、どのセグメント、どの機器にどのような障害が起こったかなどをいち早く検知し、管理者に通知するネットワーク監視マネージャ。 | 日本取引所グループはXTECH時代のITシステムをどう見ているか | オンプレミスのデータセンターに従量制ITモデルを実装すると何が変わるのか? | クラウドとオンプレミスのハイブリッド環境を苦しめる運用負担、その解決策は? | IT環境に付き物の課題を解決し、ハイブリッドIT移行を実現する「4つの指針」 |
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20041372
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.27更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月27日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!