![]() HOTnet、Windows GUIから操作できるNetwork Storageサービス提供![]() 掲載日:2012/06/01 ![]() |
![]() |
北海道総合通信網株式会社(HOTnet)は、企業内のネットワーク環境から大容量ストレージ(記憶装置)を安価に利用できる「S.T.E.P NS2」サービスの提供を開始した。
「S.T.E.P NS2」は、同社内の仮想ストレージサーバを利用して、大容量のストレージ領域を提供するNetwork Storageサービス。仮想ストレージサーバは同社が管理・運用するため、ユーザは管理・運用・導入コストの低減を図れる。
ストレージの容量は、要望に応じて500GBから100GB単位で10TBまで利用できる。Windowsのファイル共有サービスを提供するプロトコル“CIFS”をサポートしていて、Windows環境のファイルサーバ用途として使用できる上、Active Directoryと連携できるため、既存の属性をそのまま使用できる。操作は、WindowsのGUIから行なえ、新しいオペレーション教育は不要。
なお、同サービスには、ネットワークに同社のL2Lサービスが必要で、これにより既存の機器とセキュアな接続を行なえる。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「北海道総合通信網」関連の情報を、チョイスしてお届けします
◆関連記事を探す
「その他データセンター関連」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「その他データセンター関連」関連情報をランダムに表示しています。
「データセンター」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20039716
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!