![]() メタデータ、ソーシャルストリーム統合管理のFacebook版を提供![]() 掲載日:2011/03/11 ![]() |
![]() |
メタデータ株式会社は、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアの企業による活用を支援するソーシャルストリーム統合管理SaaSのFacebook版「FaceSafe99」の提供を開始した。
「FaceSafe99」は、大企業のTwitterキャンペーン向けの「TwitSafe99」と同様、文章の内容を意味解析して、うっかり書き込まれた個人情報や有害情報を検出するテキスト意味解析エンジン「有害情報99」を備えたSaaS。「FaceSafe99」のサーバが、FacebookのAPIを数分間隔で呼び出し、ソーシャルストリームDB(SSDB)に格納、その内容を、内蔵の「有害情報99」のAPIにかけて、“重度/軽度/問題なし”のNG判定を行なうほか、意味解析を行ない、判定結果を書き込み、本文、そのメタデータ(ID、アカウント名、書き込み日時など)とともにSSDBに格納する。
ユーザ企業がキャンペーン用に用意した様々なWeb部品、例えば、Twitter同様のタイムライン表示ウィジェットで、FacebookのAPIを呼び出す代わりに、SSDBにキャッシュされた内容を出力するSafe99 APIを呼び出すことで、通常は、問題のある書き込みをフィルタで除外した結果のみをキャンペーンページに流せる。また、Facebookページに書き戻したり、問題記事のオリジナルを自動で削除、または管理画面上で確認した上、削除できる。この場合も、SSDB上には、削除前の記事が元のまま保存されるため、改訂版を書き戻したり紛争に備えるなど、事後処理に利用できる対策を準備できる。
オプションで、カレンダーGUIを備えた予約投稿機能、承認フローを備えた投稿管理画面、TwitterなどとSSDB上で統合管理する機能が提供される。ネガティブな書き込みに加え、素敵な書き込みを自動/手動でピックアップした結果を、Facebookページ上に長く滞留させるための仕組みも提供される。また、グローバルに展開するソーシャル・マーケティングを支援するため、日本語以外の言語でも、簡易的な自動監視が5月(予定)に提供される。オプションで、ピットクルー株式会社による365日24時間対応の有人サービスも提供される。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | お問い合せ下さい |
「メタデータ」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「フィルタリング」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「フィルタリング」関連情報をランダムに表示しています。
「フィルタリング」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
InterSafe MobileSecurity/InterSafe MobileSecurity Lite 【アルプス システム インテグレーション】 | クラウド型Webフィルタリングサービス InterSafe CATS 【アルプス システム インテグレーション】 | Webフィルタリングソフト InterSafe WebFilter 【アルプス システム インテグレーション】 | DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行すべき6つの項目 【アカマイ・テクノロジーズ】 | なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? 【アカマイ・テクノロジーズ】 |
フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング |
スマートデバイスのWeb閲覧やアプリ利用、社内アクセスを一括制御するセキュリティサービス。専用アプリ不要でSafariやAndroid標準ブラウザが使え既存システムに影響なし。 | クラウド型だから、初期投資が不要で運用管理もラク マルチデバイスにWebフィルタリングをかけ、不要or危険サイトへのアクセスを制限し、ウイルス感染や情報漏えいを防止 |
Webの閲覧やSNS、Webメール等の利用を規制・管理するソフトウェア。携帯キャリア独占の高品質データベースと使いやすさにこだわったログ分析機能を搭載。 | DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行すべき6つの項目 | なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? |
「エンドポイントセキュリティ」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20033493
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
![]() |
フィルタリング 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
Web Security Gateway(旧 Web Fil… ![]() バラクーダネットワークスジャパン |
|
![]() |
![]() |
InterSafe MobileSecurity/Inter… ![]() アルプス システム インテグレーション |
|
![]() |
![]() |
サイトアンパイア ![]() アルプス システム インテグレーション+他 |
|
![]() |
![]() |
DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
これまでのセキュリティ対策で防げないDNSの悪用から、どう企… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
クラウド型Webフィルタリングサービス InterSafe … ![]() アルプス システム インテグレーション |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!