![]() 提携:アルテミスがウォッチガードのUTMにサービス付加して発売![]() 掲載日:2009/12/10 ![]() |
![]() |
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社は、株式会社アルテミスと協業し、アルテミスがウォッチガードのUTM(統合脅威管理)ソリューション「WatchGuard Firebox」を発売すると、発表した。主に、SOHO・中小企業市場向けにセキュリティ・アプライアンス「Firebox X e-Series Edge」を発売する。
「Firebox X e-Series Edge」は、小規模・中小企業向けUTMセキュリティ・アプライアンスで、ウイルス対策・迷惑メール対策・Webフィルタリングなど、ネットワークに求められるセキュリティ機能を1台のアプライアンスで実現できる。今回アルテミスでは、付加価値として、独自のネットワークセキュリティ導入・運用・管理サービス「Angel」(Artemis Network Guard & Emergency Landing)を「WatchGuard Firebox」に標準(またはオプション)で提供する予定。
「Angel」では、“ベーシック初期値”キッティングサービスや、製品登録・ライセンス管理サービス、サポートセンタの開設などが行なわれる。“ベーシック初期値”キッティングサービスでは、導入の際、基本的なインターネット接続(Web閲覧/メール)で運用することを想定して、必要最低限の基本項目が設定されて提供されるため、作業時間の短縮や設定ミスの軽減などを図れる。また、製品登録・ライセンス管理サービスでは、納品された本体のシリアル番号をWatchGuard社のサイトで登録手続きを代行し、ライセンスを有効化させるほか、使用許諾されたライセンスの有効期間の管理が行なわれる。
商品の問い合わせや障害に関する問い合わせ窓口“サポートセンタ”が開設される。また、“リモート監視サービス”では、リモート監視サーバと同製品が常時接続され、セキュリティの運用状態が監視される。危険度の高いアラートが発生した際には、ユーザまたは販売店の窓口担当者へメールや電話で連絡される。
オプションの“ログ集積サービス”では、「Firebox」が検知・防御したウイルス情報を容易に確認できる。集積したログが視覚的に分析できるレポートで提出され、セキュリティ機器導入の有効性を確認できる。また、オプションの“当日対応オンサイト保守”では、リモートでは解決しないトラブルがあった際、当日のオンサイト保守対応が行なわれる。これによりユーザ社内のネットワークに与える影響を低減できる。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「フィルタリング」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「フィルタリング」関連情報をランダムに表示しています。
「フィルタリング」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これまでのセキュリティ対策で防げないDNSの悪用から、どう企業を守ればいい? 【アカマイ・テクノロジーズ】 | Webフィルタリングソフト InterSafe WebFilter 【アルプス システム インテグレーション】 | なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? 【アカマイ・テクノロジーズ】 | DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行すべき6つの項目 【アカマイ・テクノロジーズ】 | サイトアンパイア 【アルプス システム インテグレーション+他】 |
フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング |
これまでのセキュリティ対策で防げないDNSの悪用から、どう企業を守ればいい? | Webの閲覧やSNS、Webメール等の利用を規制・管理するソフトウェア。携帯キャリア独占の高品質データベースと使いやすさにこだわったログ分析機能を搭載。 | なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? | DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行すべき6つの項目 | ルータ一体型のURLフィルタリングサービス。ルータでの一括設定/管理で、運用の手間やコストを削減。簡単な設定と分かりやすいカテゴリで中小規模オフィスに最適。 |
「エンドポイントセキュリティ」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20027983
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.25更新
![]() |
フィルタリング 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
Web Security Gateway(旧 Web Fil… ![]() バラクーダネットワークスジャパン |
|
![]() |
![]() |
InterSafe MobileSecurity/Inter… ![]() アルプス システム インテグレーション |
|
![]() |
![]() |
サイトアンパイア ![]() アルプス システム インテグレーション+他 |
|
![]() |
![]() |
DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
これまでのセキュリティ対策で防げないDNSの悪用から、どう企… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
クラウド型Webフィルタリングサービス InterSafe … ![]() アルプス システム インテグレーション |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月25日(水)の問題
当日の解答でポイントゲット!