![]() デジタルアーツ、メールフィルタリングソフトの新版を提供![]() 掲載日:2009/11/24 ![]() |
![]() |
デジタルアーツ株式会社は、企業・官公庁向けメールフィルタリングソフトの新版「『m-FILTER』Ver.2.8」の提供を、開始した。価格は、30ユーザで約86万円(保守価格含む)からとなっている。
「m-FILTER」は、メールの送受信制御を行なう「m-FILTER MailFilter」と、メールの全文保存と検索を可能にする「m-FILTER Archive」、スパムメール対策の「m-FILTER Anti-Spam」の3つの機能を提供するメールフィルタリングソフト。利用者にとって必要な機能のみを導入することもできる。
情報漏洩の防止や改ざん検知、暗号化機能により、企業内外でやりとりされるメール経由での情報漏洩を防止できるほか、添付ファイルも含むメールをいつでも検索可能な状態にする。また、迷惑メールの遮断・除外を効率的に行なえるため、余計なメールがアーカイブ化されることを防ぎ、企業のリソースを効率的に活用できる環境を提供できる。
今回の新版では、スパムメールの特徴を、文面のレイアウトなどの“デザイン”で判断する“デザインテンプレートフィルター”を搭載したことで、スパムメールの検知率向上に加え、正常なメールをスパムとして判定してしまう誤検知率も145万通中1通(同社調べ)まで減少している。
アーカイブ機能では、実際のメールデータとは別に生成/保存される検索用のインデックスファイルの圧縮効率が向上したため、社内リソースを節約できる。また、社員間のメールを保存させたい場合、従来は同製品をメールサーバとクライアントの間に設置し、メールサーバに加えクライアントの設定もすべて変更する必要があったが、“ダウンロードアーカイブ機能”が追加されたことで、社員間のメールをPOP3通信を使って同製品に保存できるようになった。これにより、導入時にメールサーバとクライアントの間の経路を変更せずに、社内のメール保存が可能になる。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | 30ユーザ:約86万円(保守価格含む)〜 |
「デジタルアーツ」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「フィルタリング」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「フィルタリング」関連情報をランダムに表示しています。
「フィルタリング」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラウド型Webフィルタリングサービス InterSafe CATS 【アルプス システム インテグレーション】 | DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行すべき6つの項目 【アカマイ・テクノロジーズ】 | これまでのセキュリティ対策で防げないDNSの悪用から、どう企業を守ればいい? 【アカマイ・テクノロジーズ】 | なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? 【アカマイ・テクノロジーズ】 | InterSafe MobileSecurity/InterSafe MobileSecurity Lite 【アルプス システム インテグレーション】 |
フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング | フィルタリング |
クラウド型だから、初期投資が不要で運用管理もラク マルチデバイスにWebフィルタリングをかけ、不要or危険サイトへのアクセスを制限し、ウイルス感染や情報漏えいを防止 |
DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行すべき6つの項目 | これまでのセキュリティ対策で防げないDNSの悪用から、どう企業を守ればいい? | なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? | スマートデバイスのWeb閲覧やアプリ利用、社内アクセスを一括制御するセキュリティサービス。専用アプリ不要でSafariやAndroid標準ブラウザが使え既存システムに影響なし。 |
「エンドポイントセキュリティ」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20027763
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
![]() |
フィルタリング 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
Web Security Gateway(旧 Web Fil… ![]() バラクーダネットワークスジャパン |
|
![]() |
![]() |
InterSafe MobileSecurity/Inter… ![]() アルプス システム インテグレーション |
|
![]() |
![]() |
サイトアンパイア ![]() アルプス システム インテグレーション+他 |
|
![]() |
![]() |
DNS防御のベストプラクティス――脅威対策の導入と同時に実行… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
これまでのセキュリティ対策で防げないDNSの悪用から、どう企… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
なぜ「再帰DNS」は標的型攻撃で狙われやすいのか? ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
クラウド型Webフィルタリングサービス InterSafe … ![]() アルプス システム インテグレーション |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!