![]() 提携:GlobalSign、PDF文書署名用証明書のHSM対応サーバ版を提供![]() 掲載日:2009/05/21 ![]() |
![]() |
GMOグローバルサイン株式会社(GlobalSign)は、日本セーフネット株式会社のHSM(Hardware Security Module:秘密鍵などの機密情報を生成/管理するハードウェア)製品に対応した、PDF文書向け電子証明書の発行サービスのサーバ版「PDF文書署名用証明書 for Adobe CDS(自動署名対応)」の提供を、開始した。
「PDF文書署名用証明書 for Adobe CDS」は、PDF文書向け電子証明書の発行サービス。Adobe CDS(Certified Document Services)は、安全な電子ドキュメントプロセスを簡便に実装するための電子署名ソリューションで、PDFの受け取り側は、無償で提供されているアドビ システムズ株式会社のPDF閲覧/印刷用ソフトウェア「Adobe Reader」のバージョン6.0以上があれば、電子署名を自動的に検証することができる。
今回提供されるサーバ版「PDF文書署名用証明書 forAdobe CDS(自動署名対応)」では、従来はPCのデスクトップ上でのみ付与可能であったPDFへの電子署名が、セーフネットのHSM製品とアドビのサーバソフトウェアを組み合わせることで、サーバ側で自動的に付与するシステムの構築を可能としている。これにより、サーバ上で生成されたPDFに対してリアルタイムに、サーバ側で自動的に電子署名を行なうことができ、様々なレポーティングやシミュレーション結果、見積もり作成、大量に発行する文書への署名など、大規模な署名対応が可能となる。
アドビの統合開発環境「Adobe LiveCycle ES(Enterprise Suite)」と連携させることで、デジタル署名の付与/認証/検証といった一連のフローを自動化でき、署名フローを自動化させることで、利便性を向上させることができる。HSMを使用することで、USBトークンに比べ署名に掛かる処理速度を向上でき、業務効率を向上させることができる。また、署名に必要な秘密鍵をHSMに格納し、サーバの中に組み込むため、デジタル署名プロセスを安全に実行できるほか、PKI(公開鍵暗号化方式)での重要な要素の秘密鍵のライフサイクル(生成/保管/破棄)を通して、秘密鍵がサーバから漏洩することを防ぐことができる。
なお、同サービスに対応するセーフネットのHSM製品は、イーサネットに接続するアプライアンス型のHSMサーバ製品「Luna SA」と、PCIのインターフェースを提供する「Luna PCI」となっている。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「認証」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「認証」関連情報をランダムに表示しています。
「認証」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
VPNの利用なしに、業務アプリケーションへの安全なアクセスを実現する方法 【アカマイ・テクノロジーズ】 | FutureNet RA-1200/RA-830 【センチュリー・システムズ】 | Wi-Fi制御/VPN利用の強制 秘文 Device Control 【日立ソリューションズ】 | 内部ユーザー/アプリさえも信頼しない、ゼロトラストで構築するクラウド防御線 【アカマイ・テクノロジーズ】 | 手のひら静脈認証ソリューション BioPassport 【NTTテクノクロス】 |
認証 | 認証 | 認証 | 認証 | 認証 |
VPNの利用なしに、業務アプリケーションへの安全なアクセスを実現する方法 | 大規模なIP-VPNサービスのRADIUS認証サーバとして利用でき、IEEE802.1X認証にも対応。冗長化構成もサポートした純国産のサーバアプライアンス。 | Wi-Fi制御とVPN利用の強制でネットワークの安全な活用を実現するWindows PC・タブレット向けソリューション。通信回線は、無線LAN、3G、LTEいずれでも適用可能。 | 内部ユーザー/アプリさえも信頼しない、ゼロトラストで構築するクラウド防御線 | 端末のカメラで高精度な静脈認証を実現。認証装置、認証用サーバは不要。導入の負担がなく、今すぐにWindowsログオン認証の強度を高める生体認証ソリューション。 |
「エンドポイントセキュリティ」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20025881
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.25更新
![]() |
認証 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
Wi-Fi制御/VPN利用の強制 秘文 Device Con… ![]() 日立ソリューションズ |
|
![]() |
![]() |
指静脈認証システム 静紋 ![]() 日立ソリューションズ |
|
![]() |
![]() |
VPNの利用なしに、業務アプリケーションへの安全なアクセスを… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
働き方改革も支える:パフォーマンスの向上を図るリモートアクセ… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
狙われ始めた「再帰DNS」 標的型攻撃から保護の効果的な導入… ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
DNSのセキュリティで確認すべき「5つの重要項目」 ![]() アカマイ・テクノロジーズ |
|
![]() |
![]() |
手のひら静脈認証ソリューション BioPassport ![]() NTTテクノクロス |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月25日(水)の問題
当日の解答でポイントゲット!