![]() HDE、メール作成/配信の様々な機能をAPIで提供するソフトを発売![]() 掲載日:2009/05/20 ![]() |
![]() |
株式会社HDEは、メールの統合プラットフォーム「HDE Mail Application Server」上で動作するアプリケーションの第2弾として、メール配信ソフトウェア「HDE Mail ApplicationServer #Delivery」を、発売した。
「HDE Mail Application Server」は、同社が開発したメール統合プラットフォームとなるミドルウェア。優れた性能のメール処理機能を備え、ビジネスプロセスでも十分な安全性/確実性を備えメールのコントロールを可能とする。Javaで提供するAPI(Application Program Interface)で、ビジネスへのメールシステム導入をサポートするとともに、将来の機能拡張などにも柔軟に対応することができる。
今回発売された「HDE Mail ApplicationServer #Delivery」は、企業向けのメール作成/配信に関する様々な機能を備えたメール配信ソフトウェア。既存のECシステムや、オンラインバンキング、防災/防犯などの公共システム、コンテンツマネジメントシステムなどとの連携に適した各種機能をEJB(Enterprise JavaBeans)で提供する。これにより、Java開発者による開発工数を低減し、迅速/廉価にメール配信システムを構築することができる。
配信の予約に加え、送信の中断/再開の処理もAPIとして用意されているほか、送信履歴の管理や、送信状況のログ、更にエラーメールの判別/分析結果をAPIで収集でき、メール送信機能の開発工数を圧縮することができる。また、HTMLメール(デコメールなど)や絵文字といった、携帯キャリアの独自仕様向けの機能を調査し、作り込む工数を削減することができる。
携帯電話キャリアや特定ISPごとに、メール配信スピードやセッション数、IP数などを調整することで、少ないサーバ台数で迅速なメール配信を可能とする。サーバ数の圧縮により、初期コストに加え運用工数も削減することができる。また、顧客の反応状況を見ることができるクリックカウント機能や、顧客データ別の氏名差込/文面差込機能、送信ステータスや送信ログの詳細取得機能、メール保存のためのBCC配信機能、メールヘッダ情報によるインテリジェントリレー(転送先サーバ設定)機能も備えている。
出荷日・発売日 | 2009年5月20日 発売 |
---|---|
価格 | お問い合せ下さい |
「開発言語」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「開発言語」関連情報をランダムに表示しています。
「開発」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20025874
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!