![]() マクニカネットワークス、PC NFSクライアントソフトの新版を発売![]() 掲載日:2008/02/08 ![]() |
![]() |
マクニカネットワークス株式会社は、加ハミングバード製のPC NFS(Network File System)クライアントソフトの日本語版新バージョン「NFS Maestro 2008J」シリーズを、発売した。
「NFS Maestro」シリーズは、Windows 2000/XP/Vista/2000 Server/Server 2003/x64 EditionなどのWindows PCから、UNIXサーバやワークステーション上に存在する様々なデータへアクセスし、高速なデータ転送を可能とするPC NFSクライアントソフトウェア。Windowsエクスプローラと連動し、UNIXのファイルシステムをローカルドライブのように参照することができる。今回の新バージョンでは、Windows Vistaに対応したほか、NFSv4の権限委譲の仕組みが利用可能となっている。これにより、サーバはクライアントにファイルの管理を委譲可能となり、サーバ/クライアント間の通信量を減らしてパフォーマンスを向上させることができる。
NFSサーバ上でPortMapperデーモンが動作していない環境でも、ファイルへのアクセスを可能とし、セキュリティ面での強化も図っている。また、コマンドラインからでも、ディレクトリサービスプロファイルの指定が可能となっている。基本的なNFS機能を提供する「NFS Maestro Solo」と、ホストアクセスやFTP、GUIベースのLPR(Line Printer daemon protocol)などを装備した「NFS Maestro Client」の2種類が用意されている。なお価格は、「Solo」が3万6800円、「Client」が5万4000円となっている。
出荷日・発売日 | 2008年2月8日 発売 |
---|---|
価格 | −−− |
「マクニカネットワークス」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「マクニカネットワークス」製品レポート
モバイルデバイスを最大限活用させる「EMM」ソリューションで実現できること 【マクニカネットワークス】
本当の業務効率向上を実現させた15社が語る、必須ツール「EMM」とは 【マクニカネットワークス】
モバイル活用に不可欠なMDMの進化系「EMM」導入の教科書 【マクニカネットワークス】
McAfee Network Security Platform シリーズ 【マクニカネットワークス】
最先端ADC「Alteon NGシリーズ」 【マクニカネットワークス】
キーマンズネットの新着情報を、お届けします
新着製品レポート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電子印鑑サービス 「パソコン決裁Cloud」 【シヤチハタ】 | 無停電電源装置「Eaton UPS 9PXシリーズ」 【ダイトロン】 | 請求管理ロボ 【ROBOT PAYMENT】 | クラウドだけでは解決できない、大規模コンテンツ配信やIoTにどう対応する? 【シュナイダーエレクトリック】 | ハイブリッド化してもダウンタイムが減らない、その原因はローカルにあり 【シュナイダーエレクトリック】 |
ワークフロー | UPS | 販売管理システム | データセンター運用 | データセンター運用 |
企業での決裁業務において、従来のワークフローに乗らない主にハンコが必要な承認文書を電子化。デバイスを問わずいつでもどこでも承認文書を決裁できる電子決裁サービス | Eaton独自の技術でバッテリー期待寿命5年の長寿命UPS。無償の管理ソフトウェアにより仮想環境にも対応。150カ国以上で販売され、小型UPSでは世界トップクラスのシェア。 | 請求・集金・消込・催促という一連の売掛金回収業務を自動化し、統合管理できるクラウド型請求管理システム。API/CSVで販売管理・会計システムの双方と連携できる。 | クラウドだけでは解決できない、大規模コンテンツ配信やIoTにどう対応する? | ハイブリッド化してもダウンタイムが減らない、その原因はローカルにあり |
「サーバー」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20021195
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!