![]() EPSON、Vista標準のネット接続に対応のモバイルプロジェクタ発売![]() 掲載日:2008/01/17 ![]() |
![]() |
エプソン販売株式会社は、Windows Vistaの“ネットワークプロジェクタへの接続”に対応したモバイルプロジェクタ「EMP-1825」を、2月上旬より発売する。価格は、49万8000円となっている。
「EMP-1825」は、3.1kgと軽量で、輝度3500ルーメンのモバイルプロジェクタ。3LCD方式(3原色液晶シャッタ式投影方式)を採用し、ちらつきを抑えた目に優しい映像を提供する。同じネットワーク環境下のWindows Vista搭載PCから画面を投映でき、RGBケーブルの接続や専用アプリケーションのPCへのインストールは不要となっている。“PC フリー機能”により、USBインターフェースを備えたメモリ類/HDD/デジタルカメラなどを接続できるほか、PowerPointで作成したプレゼンデータを標準添付のPCソフト「EMP SlideMaker2」により、PCフリープレゼンに対応するための形式へ変換して保存することができる。
有線/無線LANインターフェースを標準装備し、ネットワーク経由でPC画面を転送する添付ソフト「EMP NS コネクションVer2.3」に対応している。複数のPCから1台のプロジェクタへケーブルをつなぎかえずに切り替えできるほか、1台のPCの画面を最大4台のプロジェクタへ同時送信することができる。複数のプロジェクタに対し、別々のアプリケーションソフトや1つの横長データを投写することもできる。MPEG2やWMV形式の動画ファイルの転送/再生も可能となっている。また、添付のUSBケーブルでPCと接続することもでき、画面の出力設定などは不要でPC画面を投写することができる。
スクリーンより大きめにズームをセットしてフォーカスを合わせ、“かんたんセットアップ”ボタンを押すことで、自動的にタテヨコの台形歪みを補正し、スクリーンの枠も自動検出して枠に合わせた画面を映し出すことができる。ネットワーク接続されたプロジェクターを一元管理できるPCソフト「EMP Monitor」も標準添付されている。欧州RoHS指令に準拠しているほか、外装ケースプラスチック部品には塩素系/臭素系ハロゲン系難燃剤を使用せず、廃棄/焼却時のダイオキシン発生を抑えている。
出荷日・発売日 | 2008年2月上旬 発売 |
---|---|
価格 | 49万8000円 |
「エプソン販売」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「プロジェクター」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「プロジェクター」関連情報をランダムに表示しています。
「オフィス機器」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20020920
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!