![]() NEC、UML 2.0に対応した分析/設計ツールを提供![]() 掲載日:2006/06/27 ![]() |
![]() |
日本電気株式会社は、システム設計図表記法の国際標準UML 2.0に対応した分析/設計ツール「SystemDirector Application Modeler」を、7月31日より提供する。
「SystemDirector Application Modeler」は、UML 2.0に対応した入力編集機能“UMLエディタ”と、モデルが適切かどうかを確認する“検証ツール”、UMLエディタのデータからC/Java/C++のソースコードを自動生成する“ジェネレータ”から構成されるツール。上流工程の設計からソースコード生成までを一貫して行ない、プログラミング工程を短縮して、システム開発の効率を最大10倍に向上することが可能となる。
UMLエディタでは、アイコンを組み合わせることで視覚的にシステム設計でき、検証ツールと組み合わせることで分析/設計工程の正確性を向上させることができる。さらにUMLエディタによって設計されたデータは国際標準のデータ形式“XMI2.0”に準拠して出力されるため、Eclipse(オープンソースの開発環境)用ソフトなどで利用することもできる。なお価格は、モデル検証の「Validator Level1」が3万円、自動生成の「C Generator Level1」が50万円で、UMLエディタがダウンロード方式により無償提供される。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「開発言語」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「開発言語」関連情報をランダムに表示しています。
「開発」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20014806
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.25更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月25日(水)の問題
当日の解答でポイントゲット!