![]() 事例:富士通、群馬県立ぐんま昆虫の森に情報システムを提供![]() 掲載日:2005/08/02 ![]() |
![]() |
富士通株式会社は、群馬県立ぐんま昆虫の森に、大きさや形など視覚的に昆虫を検索する「電子昆虫図鑑」などからなる情報システムを納入したと、発表した。
ぐんま昆虫の森は、群馬県立の教育普及施設。赤城山の南東約48ヘクタールの里山に、昆虫の生態を観察/学習することができる昆虫観察館や、亜熱帯の世界を再現した生態温室を中心に、学習や憩いの場を整備している。今回、標本などの膨大な収蔵資料や情報を効率的に管理/活用するために、富士通の情報システムを導入した。
今回納入されたシステムは、昆虫の動画や静止画、昆虫に関する文字情報を来園者に提供する「自然情報提供システム」、Webでの情報公開を担う「普及広報システム」、収蔵資料の管理を行なう「収蔵図書管理システム」から構成されている。「自然情報提供システム」は、広大なフィールドでの昆虫との触れ合いを踏まえ、ITを用いて来園者の学習効果を向上させるシステム。昆虫観察館の別館に設置されたPCから、大きさや形など視覚的に昆虫を検索する「電子昆虫図鑑」や、昆虫のライブ映像配信、擬態ゲーム「子育てバードのムシはどこだ!!」などのサービスが提供される。
なお情報システムの構築にあたり、「自然情報提供システム」はビジュアル検索システム「MultimediaArchiveExplorer」を、「収蔵図書管理システム」は収蔵資料管理システム「Musetheque」とXML型データベースエンジン「Interstage Shunsaku Data Manager」を、各々採用している。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「富士通」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「富士通」製品レポート
仮想デスクトップ環境構築の成功事例から、仮想化専用ストレージの理想像を探る 【富士通+他】
10分ほどで導入完了――知識がなくても設定できる仮想環境専用ストレージ 【富士通株式会社 ティントリジャパン合同会社】
過負荷や特定のゲストOSの性能保証が簡単に設定できる仮想環境用ストレージ 【富士通/ティントリジャパン】
数ステップでスナップショットからリストア可能なタイムトラベルリカバリーとは 【富士通/ティントリジャパン】
仮想環境の管理で効果を発揮するゲストOSの視覚的な個別リソース確認 【富士通/ティントリジャパン】
「開発言語」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「開発言語」関連情報をランダムに表示しています。
「開発」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20011466
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!