![]() ●メディアドライブ、表/文書原稿をExcel/Wordで活用するOCRソフトを発売![]() 掲載日:2005/03/07 ![]() |
![]() |
メディアドライブ株式会社は、表原稿/文書原稿をExcel/Wordで活用する日/英対応活字アドインOCRソフト「やさしくExcel OCR v.5.0」と「やさしくWord OCR v.3.0」を、4月1日より発売する。価格は、両製品とも4980円となっている。
両製品は、Excel/Word上からワンクリックでOCRを起動させ、表原稿や新聞、雑誌などの印刷されている活字文字を、ExcelあるいはWordで利用できるテキストデータに変換するアドインOCRソフト。新バージョンでは、操作性を向上させた新インターフェースを搭載しており、あたかもExcelやWordの標準機能のように、ボタン1つでOCR機能を利用することができる。番号順にメインボタンを押していくことでOCR処理が可能となっており、容易に操作することができる。OCRソフト「e.Typist」の最新日本語エンジンを搭載しており、つぶれ文字やかすれ文字、各種フォントなども高精度に認識することができるほか、原稿のレイアウトに近い状態で出力する再現性も強化されている。
“日本語/英語混在モード機能”も搭載し、日本語の原稿に英語が多数含まれている場合も、高精度で認識可能となっている。また、画像化されているためテキストデータとして抜き出すことができないPDFファイル内の活字文字にOCR処理を行ない、テキストデータとして変換して、WordやExcelで再利用することができる。OCRに必要な“候補文字機能”や“学習機能”、“検索・置換機能”に加え、新たに“認識結果の音声読み上げ機能”、“処理枚数:100枚”などさまざまな機能を搭載している。
さらに「Excel OCR」は、PowerPointにアドインできる「PowerPoint OCR」と、OCR処理できない複雑な申請書などの表原稿が活用可能な「ピタッとフォーム」の2製品を標準で搭載している。「Word OCR」は、「PowerPoint OCR」と、一太郎にアドインできる「一太郎 OCR」の2製品を標準で搭載している。なお、「Excel OCR」と「Word OCR」をセットにした「オフィスパック」も用意されており、価格は8880円となっている。
出荷日・発売日 | 2005年4月1日 発売 |
---|---|
価格 | 4,980円 |
「メディアドライブ」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「OCRソフト」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「OCRソフト」関連情報をランダムに表示しています。
「PCソフト」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20009763
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.24更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月24日(火)の問題
当日の解答でポイントゲット!