![]() ●三菱電機、暗号鍵を格納する“TPM”を搭載したノートPC「apricot」を発売![]() 掲載日:2005/03/04 ![]() |
![]() |
三菱電機株式会社は、暗号で使用する鍵を格納するチップ“TPM”(Trusted Platform Module)や、USBメモリーやPCカードによる不正データ持ち出しを防止する“USB・カードスロットロック機能”を搭載した「三菱パーソナルコンピュータapricotモバイルノート」の新モデル「apricot AL B2」シリーズを、3月14日より発売する。価格は、20万8950円(税込)からとなっている。
「apricot AL B2」シリーズは、暗号で使用する鍵を“TPM”に格納することにより、ハードディスクを別のPCに移して不正に閲覧することを防止可能となる。USBメモリーやカードスロットの使用を制限する“USB・カードスロットロック機能”の搭載により、データの不正なアクセスを防止することもできる。生体認証技術を応用して、パスワードを指紋入力に置き換えることができる“指紋照合デスクトップツール”も備え、セキュリティレベルの向上が可能となっている。
また、最新のPentium Mプロセッサの搭載により、駆動周波数が10%、2次キャッシュサイズは2倍に拡大し、「モバイル915GM Express」チップセットの搭載により、メモリー帯域幅も最大60%拡大している。標準バッテリで約6時間の駆動が可能となっている。さらに、“PCグリーンラベル制度”の審査基準(2004年度版)を満たしているほか、従来はCD-ROMで添付していたセットアップディスクをハードディスクに再セットアップ機能として内蔵したほか、マニュアルを電子化するなど、環境負荷の低減が配慮されている。
出荷日・発売日 | 2005年3月14日 発売 |
---|---|
価格 | 208,950円(税込)〜 |
「三菱電機」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「デスクトップパソコン」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「デスクトップパソコン」関連情報をランダムに表示しています。
「デスクトップパソコン」関連の製品
![]() |
![]() |
産業向けのAR/VRコンテンツでビジネスを展開するために必要なものとは? 【デル】 | 生産性を向上させる高性能ワークステーションの導入をスムーズに進める方法 【デル】 |
デスクトップパソコン | デスクトップパソコン |
産業向けのAR/VRコンテンツでビジネスを展開するために必要なものとは? | 生産性を向上させる高性能ワークステーションの導入をスムーズに進める方法 |
「PC」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20009761
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
![]() |
デスクトップパソコン 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
生産性を向上させる高性能ワークステーションの導入をスムーズに… ![]() デル |
|
![]() |
![]() |
産業向けのAR/VRコンテンツでビジネスを展開するために必要… ![]() デル |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!