![]() ●ボーダフォンとフェリカネットワークス、「モバイルFeliCa」導入で合意![]() 掲載日:2005/02/28 ![]() |
![]() |
ボーダフォン株式会社とフェリカネットワークス株式会社は、携帯電話と非接触ICカード技術方式“FeliCa”を融合した「モバイルFeliCa」の日本国内での導入と普及に関して、合意した。
今回の合意により、ボーダフォンは、2005年10月を目途として、フェリカネットワークスが開発/ライセンスをする「モバイルFeliCa」ICチップを内蔵するボーダフォン携帯電話を日本国内で発売する。「モバイルFeliCa」対応ボーダフォン携帯電話には、フェリカネットワークスが管理する共通領域を採用する。またボーダフォンは、「モバイルFeliCa」搭載携帯電話の導入後早期における100万台超の出荷、および2006年度以降に日本国内で販売するボーダフォン携帯電話に、「モバイルFeliCa」ICチップの標準搭載を目指す。両社は、「モバイルFeliCa」の早期普及/展開を推進していく。
ボーダフォンは、ボーダフォン携帯電話に「モバイルFeliCa」ICチップを搭載し、サービスプロバイダと協力することにより、“FeliCa”カードなどで既に利用されている交通系サービス、電子マネーやポイントサービスなどの各サービスを、ボーダフォン携帯電話でも実現する。さらに、通信機能との連携により、電子マネーといったバリューのダウンロード、残高や利用履歴を携帯電話のディスプレイで確認可能とするなど、付加価値機能を提供していく。
フェリカネットワークスは、「モバイルFeliCa」ICチップの利用に際して、全ての事業者に共通で必要となるカード発行業務を、インターネット接続サービス「Vodafone live!」経由で行なうネットワークサービスとして提供する。ICチップ内のデータ書き換えをいつどこでも実現する機能も提供する。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「ボーダフォン」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「携帯電話」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「携帯電話」関連情報をランダムに表示しています。
「スマートデバイス」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20009701
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.26更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月26日(木)の問題
当日の解答でポイントゲット!