![]() ●NTTドコモ、ラウンド&スクエアデザインを採用した携帯電話「F700i」を発売![]() 掲載日:2005/02/09 ![]() |
![]() |
株式会社NTTドコモグループ9社は、かっこ良さとかわいさを両立したデザインを採用した携帯電話「FOMA F700i」を、2月10日より発売する。価格は、オープン価格となっている。なお本体色は、ホワイト/ブラック/ピンクゴールドの3色が用意されている。
「FOMA F700i」は、本体に“ラウンド&スクエア”デザインを採用し、背面にはハーフミラータイプの背面ディスプレイを搭載した携帯電話。待受画面や時計、メニューアイコン、背景画像などの表示画像が、各端末のカラー毎にトータルコーディネイトされている。“ワンタッチアラーム”を予め設定することにより、サイドボタンを1秒以上押すことでアラームを鳴らすこともできる。アラームの音量は最大80デシベルで、市販の防犯ベルと同等の音量で鳴らすことが可能となっている。
5種類のテーマ毎にメインディスプレイに映し出されるアニメーション映像と音楽、背面ディスプレイの光による“リラックスモード”も備えている。背面ディスプレイの光は、人をリラックスさせる効果があると言われるリズム“1/fゆらぎ”で発光する。また、“デコレーションメール”の編集中に容易にメロディを付けることができる“メロデコ”機能を搭載している。50種類のデコレーションメールのテンプレートがプリインストールされている。薄暗い場所を撮影する場合にワンタッチで高感度撮影が可能な“ナイトモード”や、遠い場所からでも被写体を大きく撮影できる最大16倍65段階の“リニアズーム”も搭載している。
音声圧縮技術“AACフォーマット”に対応し、CDと同等の音質で音楽を再生することができる。さらに、付属のデータリンクソフトにより、PCとの連携が可能で、スケジュールや電話帳などのデータ反映、miniSDメモリーカード内のデータ編集、写真のアルバム管理などを容易に行なうことができる。PCとFOMAのUSBケーブルで接続してデータ共有を行なえるほか、「FOMA F700i」をminiSDメモリーカードのリーダー/ライターとして使用することも可能となっている。ワンアクションで個人情報をロックするプライバシーモードを使用することもできる。
出荷日・発売日 | 2005年2月10日 発売 |
---|---|
価格 | オープン価格 |
「NTTドコモ」関連の情報を、チョイスしてお届けします
「携帯電話」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「携帯電話」関連情報をランダムに表示しています。
「スマートデバイス」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20009501
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.24更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月24日(火)の問題
当日の解答でポイントゲット!