![]() ●HDE、パフォーマンスを向上させたLinuxサーバー向けアンチウイルスを発売![]() 掲載日:2005/02/03 ![]() |
![]() |
株式会社ホライズン・デジタル・エンタープライズは、Linuxサーバー向けアンチウイルスソフトウエアの新バージョン「HDE Anti-Virus 4.5 for Gateway」を、2月22日より発売する。価格は、15ユーザー版で7万8750円(税込)からとなっている。
「HDE Anti-Virus 4.5 for Gateway」は、インターネット経由のメールの送受信やWebブラウジングによるウイルス侵入をリアルタイムに検出し、感染を未然に防ぐためのアンチウイルスソフトウエア。今回のバージョンでは、従来より最高で2倍となる処理の高速化や、安定性の強化などパフォーマンスを向上し、Turbolinux 10 ServerやMIRACLE LINUX Standard Edition v3.0などにも対応している。フィンランドF-Secure社のアンチウイルスエンジンを採用しているほか、24時間体制で稼働しているF-Secureウィルス研究所では、新種のウイルスに対しても迅速にパターンファイルの作成/更新を行なう。
また、複数のスキャンエンジンの搭載により高いパフォーマンスを実現し、ウイルスの検知と駆除が可能となっている。さらに、HTTP、FTP、SMTP、POPによる通信をリアルタイムに監視し、クライアントからのWebブラウジング、メール送信、メール受信、FTPによるファイルダウンロードなどによるウイルス感染を防止する。POPプロトコルのサポートにより、社内にメールサーバーを持たない場合のメール受信時でも、ウイルスチェックが可能となっている。全ての設定は、Webブラウザ上から容易に行なうことができ、メールサーバーの設定変更などは不要となっている。
出荷日・発売日 | 2005年2月22日 発売 |
---|---|
価格 | 15ユーザー版:78,750円(税込)〜 |
「Linux」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「Linux」関連情報をランダムに表示しています。
「サーバー」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20009450
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.20更新
ITキャパチャージ
最新の問題
4月20日(金)の問題
当日の解答でポイントゲット!