![]() 事例●デル、高エネルギー加速器研究機構からHPCCシステムを受注![]() 掲載日:2004/12/10 ![]() |
![]() |
デル株式会社は、高エネルギー加速器研究機構からハイパフォーマンスコンピューティングクラスタ(HPCC)システムを受注したと、発表した。同システムは、“EM64T”対応のXeonプロセッサを搭載したサーバー「PowerEdge 1850」150台で構成され、2005年1月より本格稼働を開始する予定。
同システムは、高エネルギー加速器研究機構が行なっている“Belle実験”をサポートしている。“Belle実験”では、KEKB加速器により加速された電子/陽電子の衝突により生成される、年間1億対程度のB中間子/反B中間子対生成事象の崩壊過程をBelle測定器で検出して調べることで、CP対称性の破れ(粒子と反粒子の性質の違い)の研究を行なっている。
“Belle実験”では、大量のデータを収集し、迅速に解析結果を報告することが重要となるため、加速器と解析用コンピュータシステムが高速ネットワークで接続され、24時間365日連続で実験データを解析している。同研究所は、より大量のデータを迅速に解析する必要があること、加速器の性能が予想を上回る向上を続けていること、同分野の実験の国際競争がし烈になっていることから、解析用のコンピュータシステムの性能を倍増させることを決定した。
デルの「PowerEdge 1850」サーバーは、この解析用のコンピュータシステムの性能を向上するための計算ノードとして採用される。既存の解析用コンピュータシステムは、約250台のサーバーやPCで構成されるクラスタシステムで、Pentium IIIプロセッサ1GHzのCPUに換算して1500 CPU程度の処理能力を実現していた。「PowerEdge 1850」150台を導入することで、コンピュータシステム全体の性能は倍増となる見込み。なお、同システム基盤として、20TB以上のデータ管理を行なうネットワークストレージには「Dell|EMC CX600」が、計算ノードを接続するネットワークスイッチには「PowerConnect」が採用されている。
高エネルギー加速器研究機構は、“インテル・アーキテクチャ”を始めとする業界標準技術を推進するデルの戦略と、HPC分野における世界での実績を評価した。また、“EM64T”対応のXeonプロセッサを搭載したサーバー「PowerEdge 1850」を安定供給できる体制であることも採用の決め手となった。システムの構築にあたっては、技術コンサルティング部門であるデル・プロフェッショナル・サービス事業部(DPS)が、システムの提案から導入までを一括して提供した。DPSは、クラスタシステムの構築/管理ツール「Rocks Cluster Toolkit」の導入を提案した。同ツールは、アプリケーションの配布の自動化やノードの状態監視を実現し、システム導入/運用/管理の手間や時間を削減することができる。
出荷日・発売日 | −−− |
---|---|
価格 | −−− |
「NAS」関連の情報を、チョイスしてお届けします
※キーマンズネット内の「NAS」関連情報をランダムに表示しています。
「NAS」関連の製品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オールフラッシュストレージが、コスト削減にも効く意外な理由 【日本アイ・ビー・エム】 | エンタープライズのための新クラウドストレージ活用法 【ネットアップ】 | SSDがオールフラッシュストレージのベストな選択といえるのか? 【日本アイ・ビー・エム】 | ダイハツ工業が挑んだストレージ刷新――目指すは小型車のような省エネ・高性能 【日本ヒューレット・パッカード】 | AI技術と自動化でデータセンターの運用はここまで「自律化」する 【日本ヒューレット・パッカード】 |
NAS | NAS | NAS | NAS | NAS |
最大80%の圧縮効果も、オールフラッシュで基幹系コストを最適化 | 管理対象データが増えるとバックアップや保管データの扱いが課題になる。GDPR対策などを考えると保管データといえどもすぐアクセスしたい。この課題を解決する方法は? | SSDの限界点と、オールフラッシュストレージの真価の引き出し方 | ダイハツ工業事例:仮想化環境刷新 オールフラッシュストレージの効果 | IoTとAIを活用したITインフラの予防保全と運用自動化に10年近く取り組んでいるエンジニアに、これからのデータセンターの話を聞いた。 |
「ストレージ」関連 製品レポート一覧
![]() |
|
掲載されておりますサービス内容・料金などは掲載日時点のものです。変更となる場合がございますのでご了承下さい。
20008926
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.26更新
![]() |
NAS 関連情報 |
|
![]() |
![]() |
エンタープライズのための新クラウドストレージ活用法 New![]() ネットアップ |
|
![]() |
![]() |
AI技術と自動化でデータセンターの運用はここまで「自律化」す… ![]() 日本ヒューレット・パッカード |
|
![]() |
![]() |
スケールアウト型NAS「Cloudy NAS/GLS」 ![]() ニューテック |
|
![]() |
![]() |
無制限でシームレスに拡張できる次世代オールフラッシュの注目点… ![]() 日本ヒューレット・パッカード |
|
![]() |
![]() |
ダイハツ工業が挑んだストレージ刷新――目指すは小型車のような… ![]() 日本ヒューレット・パッカード |
|
![]() |
![]() |
SSDを超えた2次元RAIDのオールフラッシュストレージの実… ![]() 日本アイ・ビー・エム |
|
![]() |
![]() |
オールフラッシュストレージが、コスト削減にも効く意外な理由 ![]() 日本アイ・ビー・エム |
ITキャパチャージ
最新の問題
4月26日(木)の問題
当日の解答でポイントゲット!