「サーバー管理」に関する製品情報やサービスの比較・事例、セミナーやニュース

サーバー管理

サーバ管理とは、サーバの稼働状態や負荷状態をより視覚的に管理すること。専用ソフトまたはサービス形態で提供されている。ユーザーはインターネットを経由して別の場所(自宅や職場)のパソコンからサーバにアクセスするのが一般的である。そこで、サーバ管理ソフトでは、例えばInternet Exploreなどのブラウザでhttp://サーバホスト名:2082からアクセスして、さまざまな設定を行うことができるようになっている。

サーバー管理の新着カタログ

サーバー管理の新着事例

サーバー管理の新着記事

サーバー管理の基本機能とは?

●サーバ設定機能
複数のサーバに対し、サーバ設定内容を一元的にまとめて設定・変更するための機能。
●サーバ間におけるユーザ移転
例えば特定のユーザのトラフィックが多くなってきたので他のサーバに移転する場合、サーバで設定した情報やファイルデータ、データベース、メール情報などのすべての情報とデータを移転先のサーバに全自動で引き継いでくれる機能。
●ソフトウェアの自動更新
OSやアプリケーションなどのアップデートやセキュリティパッチの更新を自動的に行う機能で、サーバの状態を常に最新状態に維持してくれる機能。

サーバー管理の導入メリットとは?

●サーバを簡単に管理できるようになる
従来、サーバを管理するためにサーバ機能を使用することは決して簡単な作業ではない。しかし、サーバ管理ソフトの登場で、linuxやbsd guruの難しいコマンドを利用しなくともアイコンをクリックしていくだけで、オンライン上でグラフィカルに確認することができ、瞬時に統計情報も参照することができる。
●サーバ管理の自動化により管理者の負担が軽減される
サーバ内部で設定した各種設定をAPIとして利用することができるため、例えばWeb上のオンラインからアカウントを自動発行することができる。
●サーバのセキュリティ強化に役立つ
サーバ管理ソフトからサーバの稼動状況、不正アクセス情報、アプリケーションの動作情報およびディスクスペースなどが毎日サーバ管理者宛にEメール送信されるので、サーバ管理者は常時サーバの稼動状態を把握しておくことができる。また何かのアプリケーションが突然ダウンしてしまったり、再起動された時も同様にEメールでその経過を通知してくれる。