「議事録 録音」に関するIT製品・セミナー情報、最新ニュースならキーマンズネット。 IT製品の詳細スペック情報から導入事例、価格情報・比較表機能も充実。 資料請求も、まとめて簡単にダウンロードできます!
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() チーム業務を加速させる“議事録作成”は、5つの項目について書くだけで良かった!?リスクヘッジにもなる議事録作成法を改めておさらいし、4月の新入社員にも適切なレクチャーをしましょう。今のうちに要チェック! ![]()
![]() |
![]() |
![]() ![]() 有意義な会議であっても、日程調整や事前資料の共有、議事録作成など多くの手間が潜んでいるもの。ITツールで減らせる無駄とは? ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 議事録代わりにデジカメでホワイトボードを撮影することが増えていませんか?でも写りこみが気になる…というあなたに朗報です! ![]() ![]() |
![]() |
![]()
NIコンサル、グループウェアに時限式チャットミーティングを追加
2017/11/28
![]() NIコンサルティングは、グループウェア「NI Collabo Smart」の新バージョンの提供を11月27日から順次開始する。今回の新バージョンでは、事前予約制で時間制限付きのチャットミーティングツール「InstaMTG」が追加された。事前に計画して、時間を区切って集中的に議論し、その内容は公開してそのまま議事録を作成す… ![]()
![]() |
![]() |
![]()
サンロフト、幼保などの職員間で情報を共有できる園内SNSを発売
2017/12/05
![]() サンロフトは12月1日、幼稚園や保育園、こども園向けに、職員間の情報共有に特化したSNS「園向け『nanoty』」を発売した。価格は、初期費用が無料、基本機能の利用料金が月額5000円(税別)から。本システムの中心的な機能は「コミュニティ」と「日誌」の2つ。コミュニティ機能では、職員会議の議題や議事録、保… ![]() ![]() |
![]() |
![]()
リーピー、文書をWeb上で作成、共有、管理できるサービスを提供
2018/01/16
![]() リーピーは1月11日、社内マニュアルや議事録、日報などのさまざまな文書をWeb上で作成、共有、管理できるサービス「wikipy」の提供を開始した。価格は月額3000円。当サービスでは、文書の作成や更新を、各個人のPCやスマートフォンから、ブログ更新程度の容易な操作で行える。画像や動画、音声ファイルの挿入も可能… ![]() ![]() |
![]() |
製品スペックや導入事例・価格情報・技術文書などの充実したIT製品情報に加え、製品の選び方を分かりやすく解説した特集記事によって企業のIT製品選びをサポートします。
「議事録 録音」以外にも、製品情報と特集記事に加え、ITセミナー・企業向けIT製品ニュースも毎日更新!