メディア

名刺は誰のもの? 破棄のルールは? 名刺管理の見落としがちな事実IT導入完全ガイド(3/3 ページ)

» 2018年04月23日 10時00分 公開
[二瓶 朗グラムワークス]
前のページへ 1|2|3       

コラム:名刺管理ツールと無料の名刺管理アプリの違いを明確に

 Sansanが提供している個人、小規模事業者向けの無料名刺管理アプリ「Eight」は、自分の名刺や交換した相手の名刺をスマホで撮影して登録し、それぞれの名刺の名前や企業名、メールアドレスを契機としてさまざまな人とつながることのできるサービスだ。エンタープライズの分野で活用する、有料の名刺管理ツールと何が違うのだろうか。

 Eightは名刺を介したSNSの一種であり、名刺管理ツールのように名刺を企業の資産として活用するシステムではない。あくまで名刺を介して「個人的なつながり」を確立するサービスであって、共有の範囲は決められるものの、一般的なSNSと同様に登録した名刺は、サービス内はもちろん、広くネットに公開されることとなる。よって、自分のネットワークを広げたいという要望にはマッチしたツールだ。一方、本稿で紹介したようなエンタープライズで利用する名刺管理ツールは個人情報を守りながらそのデータを企業が有効に使っていくための手段となる。その相違点を理解して、適材適所に使いこなしていく必要があるだろう。

Sansan、無料名刺管理アプリ「Eight」 (出典:Sansan)

 以上のように、名刺管理ツールの導入と運用では、名刺と法律の関係や、名刺管理ツールを定着させるための知識も知っておきたいポイントとなる。各ツールの機能だけに注目するのではなく、自社のビジョンやポリシー、用途にあった名刺管理ツールの導入と運用を実現したい。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

会員登録(無料)

製品カタログや技術資料、導入事例など、IT導入の課題解決に役立つ資料を簡単に入手できます。