スマートデバイス 2015/09/25
2020年のオリンピック・パラリンピック東京開催を控え、特需があるのはどの業界か。その恩恵を受ける業界の1つに建築業界が挙がる。オリンピック関連施設のほか、昨今の都心部大型開発や高層ビル建設ラッシュの様子を見ると、建設需要が増えており、活況を呈しているように見える。
一方で業界には、需要に対する人手不足、さらには資材費の高騰によるコスト高といった課題も叫ばれる。日本一(2015年8月現在)の高さの超高層ビル「あべのハルカス」を建設したことでも知られる国内スーパーゼネコン(最近3カ年の売上高平均が1兆円を超えるゼネコン)の竹中工務店が、これらも想定した業務の課題をどう解決しようとしているのか。同社はこのほど、建築現場の生産性向上を目的に、約5000台のiPadを社員に配布した。
※会員登録いただくと図をご覧いただけます。 ![]() ![]() ![]()
|
建築の専門家として高い技術力を保つことに腐心し、数々の建築物を世に送り出してきた竹中工務店。今後さらに増える需要、さらなる顧客ニーズへの対応を強化し、生産性も高めることを目的に先進のIT技術も積極的に採用している。
その一環で進めたのが、スマートデバイスを活用して業務効率化を図る「竹中スマートワーク」プロジェクトである。営業、設計、生産の各部門社員にひとり1台、約5000台のiPadを配布し、いつでもどこでもメール送受信などの基本業務が行える環境を整えた。
そして、「さらに/もっと/こうなれば」とする現場業務部門社員からのニーズも高まる。
同社は設計や施工時に順守すべき項目やガイドラインを「設計・施工基準書」「鉄筋工事ハンドブック」といった技術書類にまとめ、全国の建築現場に配備している。工事の進ちょくや状況を管理する工事担当者はこれらの書類を都度参照しながら、適法かつ安全な作業を徹底するためのものだ。しかし、ガイドラインは厚さ10センチのファイル数冊が連なる膨大な量。屋外へ持ち出すのが困難なため、これまでは工事中に確認すべき項目が出たならば一度事務所へ戻って確認しなければならなかった。
確認すべき点が解消されるまでは現場の作業も止まる。工期に影響を及ぼしかねないが、安全徹底のため仕方ない。「こうした状況は、工期を適切に管理するという点で早期解決しなければなりませんでした」(竹中工務店 東京本店 作業所主任 工事担当の森政史氏/役職・肩書きなどは執筆当時のもの 出典:インフォテリア)
膨大な量の冊子を電子化すれば、かさばる/重いといった物理的な課題は解消できる。しかし、これら技術書類は同社のノウハウの集大成で、超機密情報。タブレットで確認できるようにする(データ化し、外部へ持ち出せるようにする)ならば、この機密情報をどう安全に扱うかの課題も同時に解決しなければならない。
「外部に漏えいすることは絶対に避けなければいけません。そのため“元データを扱えるのは管理者のみ”“データを勝手に持ち出せない”“アクセスできる端末を制限する”などの確実にセキュアな運用を実現できる仕組みも必須でした」(竹中工務店 グループICT推進室ICT企画グループ国内IT戦略部長の木原康之氏)
同社は、配布するiPadで機密の技術書類を閲覧するために適する方向を、特に「高いセキュリティ」と「使いやすさ」の2点を要件に検討し、インフォテリアのコンテンツ管理システム「Handbook」を選定した。
Handbookは、管理者がクラウド上にデータを登録し、利用者に向けて一元的に配信できるシステムだ。高度なアクセスコントロール機能、(クライアントへの)ダウンロード制限管理機能などを備え、使いやすさとセキュリティを両立した仕組みを容易に迅速に実現できることが決め手になった。事前に一部の現場工事担当者に試してもらった際にも、特別な教育が必要なく、すぐに使いはじめてもらうことができたという。
また、HandbookのIPアドレス制限と社内VPNインフラによって、会社が配布したデバイス以外からのアクセスを禁止し、別途コンテンツのダウンロードや転送にも制限をかけるといった、セキュリティ管理体制も同時に整備できた。
まず、確認のために現場内を何度も往復する必要がなくなった。技術書類は量が膨大なため、ベテランでもすべてを記憶することは難しい。これをいつでもすぐに確認できる環境が整ったことは、建築物の品質や工期を適正に管理する上で役立っている。
※会員登録いただくと図をご覧いただけます。 ![]() ![]() ![]()
|
社外打ち合わせ時の効率向上も効果の1つだ。「社外の打ち合わせにiPadを持参すれば、技術書類を手元に置いて話し合うことができます。同様に、現場のどこにいても書類を確認できるようになったため、職人さんからの質問にもその場で答えられるようになりました。紙の書類では1式しかないので、誰かが使っている間は使えませんでした。現在はそうした不便も解消されています」(竹中工務店の森氏)
今後、同じく現場事務所に保管している建築資材や機器のカタログ類の配布、社員研修資料の登録・活用など、他部門での利用も計画する。「これからも社内のニーズを吸い上げながら、さらに便利な使い方を模索します」(竹中工務店の森氏)
製造や建設などの現場で必要なマニュアルや図面を紙から電子化できれば、コストダウンだけでなく、情報の運搬負担の削減や視認性や検索性のよさなどによる作業効率と業務品質の向上が、そして紙より理解度を高められるWeb技術や動画なども駆使することで、現場人員の知識や技術レベルを底上げできるといった、人手不足を補える効果も見込まれる。安全、確実、正確な現場管理とその成果物の実現、そして人件費や工費といったコスト面にも大きく寄与してきそうだ。
(岩城俊介,ITmedia)
◆関連記事を探す
![]() |
|
この寄稿記事に掲載している情報は、掲載日時点での情報となります。内容は変更となる場合がございますのでご了承下さい。また、「Key Conductors」の寄稿記事及び当該記事に寄せられたコメントについては、執筆者及びコメント投稿者の責任のもと掲載されているものであり、当社が、内容の最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等を保証するものではありません。
30008214
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.27更新
iPad
関連情報
![]() ![]() |
|
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
設計データ管理「SOLIDWORKS PDM」 【NEC】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
File Life Station 2 【フォー・ズィー・コーポレーション】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
導入企業の社長が語る、契約関連業務の「クラウド化」がもたらした成果とは? 【ドキュサイン・ジャパン】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
PDF文書管理 「DOCUMENT MARK」 【クラウドテクノロジーズ】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
|
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
「それ、どこの2-in-1?」 思わず尋ねたくなる魅力的な使い心地を実現 【デル株式会社】 |
…ハードウェア |
![]() ![]() |
文書管理システム DocuMaker Office 【ファインデックス】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
文書管理システム「活文 Contents Lifecycle Manager」 【日立ソリューションズ】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
OpenText ECM <文書&コンテンツ統制管理ソリューション> 【オープンテキスト】 |
…ソフトウェア |