スマートデバイス 2014/07/17
ビジネスパーソンによるタブレットPCやスマートフォンの仕事への活用が広まり、Bring Your Own Device (BYOD)は欧米では成熟期を迎えつつあります。また、これらのデバイスの登場や、対応する生産性向上関連のアプリケーションの開発は企業に対し極めて大きな利益をもたらしています。
デバイスは社員個人のものであることが多く、そのトレンドは加速する一方です。
ユーザからの個人モバイルデバイスの利用希望は増加するのに対し、組織はスマートフォンやタブレットを使用したコンテンツ利用によってもたらされるセキュリティ上の問題を抱えており、非常に悩ましい状況となっています。しかしながら、ファイル、ドキュメント、プレゼンテーション、スプレッドシート、画像や日々社員が業務上使用するレポートを含むコンテンツへモバイルユーザが自由にアクセスできることにより、生産性と効率の劇的な向上への可能性を広げます。
更に、モバイルデバイスからのコンテンツへのアクセス、編集、新規作成のほかに、ユーザはすべてのデバイスをまたがりコンテンツを同期し、いつでもどこでも同僚やお客様、パートナーやその他外部の関係者にデータを共有できることを望んでいます。
セキュアで安全な環境でのコンテンツへのアクセス、同期および共有の適切な戦略が実行されていない場合、ユーザがファイルを自分自身に送り未承認のサードパーティ製のアプリで編集、もしくはDropboxのようなコンシューマ向けのソリューションを使用し複数デバイス間でファイルを同期、または他の人と共有するなどした際、企業は情報漏洩のリスクにさらされます。
更に、このような“その場しのぎ”でゲリラ的なデータへのアクセス、同期、共有によってファイル移動やどこに送られたか、変更が加えられたのか、複製されたのか、だれが共有しているのか等、ファイル管理の可視性が損なわれます。しかしながら従業員がいつでも、どこでも、どのデバイスからも仕事ができる環境を提供し、且つBYODによってもたらされるリスクをセキュアで安全に管理することは可能です。
IT部門が適切にプロセスを確立することで、コンテンツをセキュアに保護し、働きやすい環境を社員に提供し、生産性を向上する合理的に管理されたワークフローを組み立てることができます。
コンシューマ製品のようなシンプルさを求める社員側の需要と、企業側の必須項目であるエンタープライズレベルの制限とセキュリティ、管理のバランスがとれた包括的なアクセス、同期、共有ソリューションがあります。そのようなソリューションを評価する際、企業はユーザーフレキシビリティを犠牲にせず展開できる、オンプレミスでの大規模な管理およびセキュリティ対応や、シームレスなユーザ認証を実現するActive Directory 統合、プロビジョニング、管理などの機能を考慮する必要があります。
その他の要素としてはポリシー設定(コンテンツ、ユーザ、デバイスに対するセキュリティポリシー作成)暗号化(送信時、およびデバイス上のデータの保護)リモートワイプ(デバイス紛失・盗難時の企業データの保護)監査ログ(ユーザが何をしているのか、アクセスされた書類、だれにドキュメントがシェアされたか等の確認)アプリ内Office編集およびセキュアなサンドボックス内でのPDF注釈挿入もデータ漏洩のリスクを軽減し、ユーザの生産性を向上させます。
職場での個人デバイスの活用が本格化すると、企業側が思うようにBYODを管理するのは難しくなります。しかしそれよりも、BYODが受け入れられメインストリームとなったとき、BYODに適合するしかるべき対策を講じ戦略をもってセキュリティ、アクセスおよび管理ポリシーと戦略を担保することが大切です。また、そこではユーザのニーズと企業の行うべき管理、セキュリティ、遵守すべきコンプライアンスや可視性のバランスのとれた戦略が必要になります。企業は多様なプラットフォームとデバイスの現在使用している複雑な企業環境への確実な統合を可能にするソリューションを評価する必要があります。
新たな分野であるファイルアクセス/同期/共有ソリューションは、社員がセキュリティ侵害を犯すことなく個人のモバイルデバイスを仕事に活用できるよう、企業が安全にBYODを戦略的に進めることができるソリューションなのです。これにより企業とユーザはスマートフォンやタブレットの爆発的普及の波に乗り、安心してBYOD推進していくことができるのです。
![]() |
|
この寄稿記事に掲載している情報は、掲載日時点での情報となります。内容は変更となる場合がございますのでご了承下さい。また、「Key Conductors」の寄稿記事及び当該記事に寄せられたコメントについては、執筆者及びコメント投稿者の責任のもと掲載されているものであり、当社が、内容の最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等を保証するものではありません。
30007424
ようこそゲストさん
製品レポートが読めて、
ポイントが貯まるのは会員だけ!
導入事例 ダウンロードランキング 2018.4.25更新
BYOD
関連情報
![]() ![]() |
|
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
組織のモバイルファースト化を包括的、かつ安全に実現するためのソリューション 【マクニカネットワークス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
最先端EMMプラットフォームの導入は、組織にどのような変革をもたらしたのか 【マクニカネットワークス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
モバイル活用に不可欠なMDMの進化系「EMM」導入の教科書 【マクニカネットワークス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
リモートMDMサービス 「CLOMO MDM」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソリューション・その他 |
![]() ![]() |
Trend Micro Mobile Security 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ソフトウェア |
![]() ![]() |
sactto!リモートワイプ 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
ビジネス・コンシェル PC紛失時リカバリーサービス 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
MDMサービス「Optimal Biz」 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ASP・SaaS |
![]() ![]() |
MobiConnect for Business 【ソフトバンク コマース&サービス】 |
…ASP・SaaS |